【PR】民友開発センター 営業スタッフ募集
この街で自分を活かそう! 営業スタッフ募集
①正社員 ②パート・アルバイト
新聞の大切さ、必要性を伝える仕事です。
パート・アルバイトも同時募集します。
あなたも福島民友・読売新聞のグループ会社で働いてみませんか?

| ▼①正社員 | ▼②パート・アルバイト |
会社紹介
民友開発センターは、読者と福島民友新聞をつなぐ販売促進会社として1983年、福島民友新聞社出資の会社として誕生しました。県民の皆さまに広く福島民友新聞をすすめる仕事を中心に、ポスティングやマーケティング等の仕事を行います。給与制度は基本給に加えて営業成績に応じ報酬を用意して、社員のやる気を高めています。退職金制度や福利厚生も充実しており、生涯雇用を目指す。そうした取り組みを行う会社です。
会社データ
「チームでサポート」
営業中心の仕事ですが、チームで仕事し1人ひとりの成長を周囲がサポートします。
写真①
社員同士のつながりは強く、公私にわたってつきあえるよき仲間となります。

写真②
お互いのスキル・ノウハウを惜しみなく教え合うのも当社の社風です。新入社員からベテランまで年齢の垣根を越えた交流が盛んです。

仕事の内容
福島民友新聞の読者を増やすための販売促進活動を行います。
県内の福島民友新聞販売店と協力し、購読の契約に結びつけます。お客様の購読歴や嗜好などのデータを分析し、効果的なタイミングで訪問したり、ノベルティグッズをお届けするなど、戦略的な活動を行います。経験を積むごとに、お客様とのコミュニケーションスキルが上がるほか、教育研修体制、周囲のサポートなども充実しています。
未経験者でも安心の研修制度
入社後は社会人としての基本マナーからはじまる教育研修を行います。社内研修や営業のロールプレイングなどを行います。その後、チームでの活動になるため、先輩社員から多くのスキル・ノウハウを学ぶことができます。
▼ ①正社員
募集職種 | 営業職 |
---|---|
給与 | 月給225,000円~ ※内訳は、基本給、住宅手当、実績給 |
その他手当 | 学卒手当(5,000円~25,000円) 勤続手当(5,000円~47,000円) 家族手当(5,000円~15,000円) その他、役職・通勤手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7、12月) |
休日休暇 | 休日/4週6休制、年間休日100日 休暇/年次有給、慶弔、年末年始、GW、夏季休暇 |
待遇 | 各種社会保険、退職金制度 交通費支給、マイカー通勤可 |
資格 | 高卒以上。営業経験者優遇。未経験の方も大歓迎 普通自動車運転免許 |
勤務地 | 民友開発センター福島営業所 福島市柳町4-29 福島民友新聞社内3F |
勤務時間 | 10時30分~19時30分(実働7時間) |
応募方法 | 下記住所に履歴書(顔写真添付)をご郵送ください 書類選考後、面談日をご連絡いたします |
問合せ・ 書類送付先 |
有限会社 民友開発センター 〒960-8648 福島市柳町4-29 開発センター採用係(福島民友新聞社内) 電話024-523-1472 問い合わせ受付:平日10時~17時 メールアドレス hanbai@minyu-net.com |
▼ ②パート・アルバイト
当社事業拡大のため、パート・アルバイトスタッフも大募集
仕事の内容 | 福島民友新聞の読者を増やすためのPR活動を行います。 福島市内の新聞販売店に赴き、PR物の戸別ポスティングや面談配布に出掛けます。 勤務はシフト制で、お手すきの時間で働けるため、主婦も活躍できる仕事です。 |
---|---|
職種 | PR物のポスティング、または面談によるPR業務 |
給与 | 時給900円 |
待遇 | 研修制度あり。交通費全額支給 |
時間 | 10時~16時の間で、1日3~4時間が目安 |
資格 | 営業経験者優遇。 女性、未経験の方も大歓迎 |
その他 | 交通費は全額支給します(ただし、使用経路の最低運賃の支給)。 採用後、座学研修(4時間程度/1日)あり(研修時の時給は800円)。 原則3か月間は試用期間となりますが、給与面での待遇差はありません。 営業時でのバイク使用希望者には保険に加入していただきます(ただし、試用期間満了後の本採用者が対象です)。 |
勤務先 | 福島市内の福島民友新聞取扱い販売店 |
応募方法 | 下記住所に履歴書(顔写真添付)をご郵送ください 書類選考後、面談日をご連絡いたします |
問合せ・書類送付先 | 有限会社 民友開発センター 〒960-8648 福島市柳町4-29 開発センター採用係(福島民友新聞社内) 電話024-523-1472 問い合わせ受付:平日10時~17時 メールアドレス hanbai@minyu-net.com |