経済
- 東京株式 6日終値
- 為替相場 6日(日本時間15時)
- 東証、午前終値は3万2350円 一時バブル後高値更新、下げも
- 台湾TSMC「成長へ準備」 株主総会で劉会長
- アップルが初のゴーグル型端末
- 電力不正閲覧で状況確認、経産省 改善命令5社から
- エーザイにサイバー攻撃 身代金要求型ウイルスに感染
- 4月の消費支出4・4%減 2年ぶり、教育費切り詰め
- LNG争奪戦で需給さらに逼迫も エネルギー白書、25年にかけて
- 東京円、139円台後半
- コロナ前より自宅食事増加 食育白書、食生活改善へ期待
- 水素エネルギー普及へ15兆円 政府、基本戦略を改定
- 東証、216円安 午前9時15分現在
- 4月の実質賃金3・0%減 13カ月連続マイナス
- ナスダック 5日終値
- NY円、139円台後半
- 米当局、バイナンスを提訴 仮想通貨大手、違法に勧誘
- NY株反落、199ドル安 景気懸念と利益確定売りで
- NY株式 5日終値
- 為替相場 6日(日本時間 2時)
- NY株、もみ合い
- 12日にクレディ買収完了へ UBS、事業拡大
- NY円、140円台前半
- 家庭用冷凍ギョーザ値上げ 大阪王将関連会社、10月に
- レクサス最小SUV発売へ LBX、秋以降に60カ国で
- 経団連、所得制限全廃に反対 少子化対策の児童手当
- ホンダ中国販売13・7%増 9カ月ぶりプラス
- TOB、17年ぶり制度見直し 金融庁、対象取引拡大へ
- 大和証券、女性取締役30%超に 中田社長「ごく自然な流れ」
- みずほFG、生成AI導入 伝統的銀行業務は人不要に
- 女性役員、30年に30%目標 政府、東証プライム企業に促す
- 日ASEANが経済協力へ会合 友好50年、共創へ新構想
- 原油減産24年末まで延長 サウジ主導、相場底上げ狙う
- 東証33年ぶり3万2千円
- 対向で顔だけ避けるハイビーム ポルシェに日亜化学LED
- 「最先端通信技術を世界基準に」 NTT西日本社長、普及に意欲
- NEC、生成AIの提供検討 独自に開発「期待して」
- 東京株式 5日終値
- 東証、午前終値3万2045円