民友マンガ大賞 【 表彰事業 】 民友マンガ大賞 県内のアマチュア漫画家や漫画ファンらが絵の技術とアイデアを競う催しで、今の時代をうまく切り取り、漫画的に表現した作品やふるさとの温かい人情を感じさせるような作品を表彰している。 「マンガ部門」と「絵手紙部門」「似顔絵部門」の3部門がある。 1983(昭和58)年に創設された。 年末に入賞者を発表し正月紙面で作品を紹介している。 第39回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に茨城の小林尚武さん マンガ部門テーマは「非常事態」 (2022/12/28) 第38回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に宮城の鈴木美咲さん 部門テーマ「在宅ワーク」 (2021/12/27) 第37回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に郡山の白石さん 絵手紙部門はいわきの平子さん (2020/12/25) 第36回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に福島の須田大さん 絵手紙部門はいわきの久野さん (2019/12/25) 第35回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に郡山の渡部さん 絵手紙部門は川俣の木瀬さん (2018/12/29) 第34回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に会津若松の須佐さん 絵手紙部門は福島の冨田さん (2017/12/29) 第33回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に郡山の渡部さん 絵手紙金賞は福島の渡辺さん (2016/12/28) 第32回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に佐藤さん 新設の似顔絵部門は渡部さんが金賞 (2015/12/27) 第31回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に大舘満さん 絵手紙・金賞は大舘清さん (2014/12/26) ホーム イベント 表彰事業 民友マンガ大賞
民友マンガ大賞 県内のアマチュア漫画家や漫画ファンらが絵の技術とアイデアを競う催しで、今の時代をうまく切り取り、漫画的に表現した作品やふるさとの温かい人情を感じさせるような作品を表彰している。 「マンガ部門」と「絵手紙部門」「似顔絵部門」の3部門がある。 1983(昭和58)年に創設された。 年末に入賞者を発表し正月紙面で作品を紹介している。 第39回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に茨城の小林尚武さん マンガ部門テーマは「非常事態」 (2022/12/28) 第38回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に宮城の鈴木美咲さん 部門テーマ「在宅ワーク」 (2021/12/27) 第37回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に郡山の白石さん 絵手紙部門はいわきの平子さん (2020/12/25) 第36回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に福島の須田大さん 絵手紙部門はいわきの久野さん (2019/12/25) 第35回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に郡山の渡部さん 絵手紙部門は川俣の木瀬さん (2018/12/29) 第34回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に会津若松の須佐さん 絵手紙部門は福島の冨田さん (2017/12/29) 第33回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に郡山の渡部さん 絵手紙金賞は福島の渡辺さん (2016/12/28) 第32回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に佐藤さん 新設の似顔絵部門は渡部さんが金賞 (2015/12/27) 第31回民友マンガ大賞 民友マンガ大賞に大舘満さん 絵手紙・金賞は大舘清さん (2014/12/26)