新選組展2022

本展覧会は、近年歴史学の分野でも新選組やその周辺の調査・研究が進み、明らかになった新知見を生かしながら、実際の史料から読み取れる当時の隊士の思いや姿に迫る展示内容で約200点を展示。全国的にも新選組を扱った大規模展覧会は約20年ぶりとなります。また、会津ゆかりの隊士の斎藤一に関する資料はまとまった形で展示する初の機会となります。 終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。 ・福島会場公式リーフレット ・イベント 記念対談「ダブル子孫で語る~土方歳三と和泉守兼定~」※終了しました ・イベント 記念講演会(1)「新選組局長・近藤勇を読み直す」※終了しました ・イベント 木刀絵付け体験「オリジナル刀剣をつくろう」※終了しました ・イベント 「天然理心流演武」※終了しました ・イベント 記念講演会(2)「新選組と会津藩」※終了しました
展覧会名
新選組展2022 ―史料から辿る足跡―
会 期
2022年7月23日(土)~9月19日(月・祝)
会 場
福島県立博物館
開館時間
9:30~17:00(入場は閉館の30分前)
休 館 日
月曜(9月19日は開館)
入 場 料
一般・大学生1300円(前売券及び20名様以上の団体は1000円)
高校生800円 (前売券及び20名様以上の団体は640円)
中学生以下無料主 催
新選組展2022福島会場実行委員会(福島県立博物館、福島民友新聞社、福島中央テレビ)
読売新聞社問い合わせ
福島民友新聞社営業局事業部
〒960-8648 福島市柳町4-29
電話024-523-1334 FAX024-523-1634(平日午前10時~午後5時)公式サイト
福島会場 https://shinsengumiten2022-fukushima.com/
福島・京都共通 https://shinsengumiten2022.jp/
- 新選組展4万3673人 県内外から幅広い来場者
- ファン魅了...新選組展閉幕 幕末に命を燃やした隊士に思いはせ
- 「新選組展」19日見納め 福島県立博物館、歴史史料200点
- 「新選組展」史料展示19日まで 会津若松、最終盤も多くの来場者
- 新選組展2022 「土方歳三書簡」内藤介右衛門・小原宇右衛門宛、展示史料紹介(23)
- 新選組展、夜間も鑑賞...貴重な史料 県立博物館で17、18日限定
- 新選組展2022 戦友姿絵、展示史料紹介(22)
- 新選組展2022 近藤勇首級図、展示史料紹介(22)
- 新選組展2022 「短刀 無銘兼恒」松平容保所用、展示史料紹介(21)
- 新選組展2022 「白蔵主根付」斎藤一所用、展示史料紹介(20)
- 幕末の会津解説 新選組展、東京学芸大名誉教授・大石さん講演
- 「新選組展」来場者3万人超え 仙台の2人に記念品
- 新選組展2022 「沖田総司書簡」宮川音五郎宛、展示史料紹介(19)
- 新選組展2022 新選組袖章、展示史料紹介(18)
- 心は幕末へタイムスリップ 福島県内新選組ゆかりの地でツアー
- 新選組展2022 白河口合戦絵巻、展示史料紹介(17)
- 新選組展2022 新選組大幟、展示史料紹介(16)
- なりきり隊士姿、号外に 「新選組展」10、11日コスプレイベント
- 新選組展2022 「刀」銘大和守源秀国、展示史料紹介(15)
- 新選組展2022 「胴衣」永倉新八所用、展示史料紹介(14)