国宝・白水阿弥陀堂...赤く映える いわき、モミジなど紅葉深まる

境内を色鮮やかに彩る紅葉=20日、いわき市・白水阿弥陀堂
いわき市の国宝建造物・白水阿弥陀堂の境内で、モミジやイチョウの紅葉が深まっている。
9月の豪雨で甚大な被害を受けたが、10月から拝観を再開した。復旧作業を優先するため紅葉のライトアップは行わず、池の周辺などは歩けない。お堂を管理する願成寺の赤土隆興(たかおき)副住職(37)は「今月いっぱいは紅葉を楽しむことができる」と話した。
拝観受け付けは午前8時半~午後3時15分(同3時半閉門)。拝観料は大人500円、小学生300円。未就学児は無料。
- まるで絵画の世界...新地「白幡のイチョウ」、額にはまる黄葉
- 赤い傘広げたような...鮮やか紅葉 いわき・中釜戸のシダレモミジ
- 赤や黄色...「憩いの場」彩る 桑折・陣屋の杜公園、紅葉が見頃
- 国宝・白水阿弥陀堂...赤く映える いわき、モミジなど紅葉深まる
- カエデ包む幻想の光 南相馬・宝蔵寺、紅葉ライトアップ始まる
- 日本画のような風景...赤く彩る いわき・夏井川渓谷、モミジ見頃
- 芭蕉も訪れた境内...染まる紅葉、福島・文知摺観音 週末まで見頃
- 40年以上かけ増やした220本 美里・会津薬師寺もみじ苑
- ザル菊色とりどり3500株 田村・菊の里ときわ 見頃まもなく
- 色づくカエデ、園内彩る 本宮・蛇の鼻、19日までライトアップも