カエデ包む幻想の光 南相馬・宝蔵寺、紅葉ライトアップ始まる

ライトアップされた宝蔵寺の紅葉。フォトスポットにはアクリル板が置かれ景色を映し出していた=17日午後、南相馬市鹿島区
南相馬市鹿島区の宝蔵寺で17日、紅葉のライトアップが始まった。色鮮やかに染まったカエデが暗闇に浮かび、幻想的な光景が広がっている。23日まで。
境内には、源義経の従者である佐藤忠信の妻「楓姫」が植えたカエデの子孫樹などがあり、相馬中村藩主を務めた相馬家も紅葉狩りを楽しんだとされる。アクリル板に反射する紅葉を楽しむコーナーも設けられ、来場者が写真に収めていた。
点灯時間は午後4時半~同7時半。23日午後5時と同7時には、ドローンアートが行われる予定。入場無料。問い合わせは同寺(電話050・1808・3097)へ。
- まるで絵画の世界...新地「白幡のイチョウ」、額にはまる黄葉
- 赤い傘広げたような...鮮やか紅葉 いわき・中釜戸のシダレモミジ
- 赤や黄色...「憩いの場」彩る 桑折・陣屋の杜公園、紅葉が見頃
- 国宝・白水阿弥陀堂...赤く映える いわき、モミジなど紅葉深まる
- カエデ包む幻想の光 南相馬・宝蔵寺、紅葉ライトアップ始まる
- 日本画のような風景...赤く彩る いわき・夏井川渓谷、モミジ見頃
- 芭蕉も訪れた境内...染まる紅葉、福島・文知摺観音 週末まで見頃
- 40年以上かけ増やした220本 美里・会津薬師寺もみじ苑
- ザル菊色とりどり3500株 田村・菊の里ときわ 見頃まもなく
- 色づくカエデ、園内彩る 本宮・蛇の鼻、19日までライトアップも