純米吟醸生酒「初舞台」12月9日発売 白河・自家製米の日本酒

純米吟醸生酒「初舞台」をPRする薄井会長と塩田会長
自家製米で酒造りに取り組む白河市のコメ農家らでつくる「里山大信で日本一うまい日本酒を創る会」は9日から同市大信地域の酒店やコンビニなどで、本年産米で仕込んだ純米吟醸生酒「初舞台」を販売する。
農薬を極力使わずに育てた県オリジナル酒造好適米「夢の香」を使用。矢吹町の大木代吉本店が造った。火入れせずに搾りたてを瓶詰めし、フレッシュな味わいが特徴。価格は1.8リットル入り2860円、720ミリリットル入り1580円。いずれも税込み。
同会の薄井房幸会長と大信商工会の塩田芳美会長は「おいしい酒を飲み、良い年を迎えてほしい」と話している。問い合わせは薄井会長(電話090・7323・0588)へ。
販売店次の通り。
つるや商店(電話0248・46・2756)、朝日屋酒店(同46・2814)、ひじりん館(同46・3500)、肉の秋元本店(同46・2350)、セブン―イレブン大信増見店(同46・2871)
- 大七酒造、酒造りの終了祝う「甑倒し」 蔵人らの労をねぎらう
- 日本酒「精一杯」発売 福島の酒米使用、香りやうま味楽しんで
- 「呑み歩きまっぷ」作成!御本陣扱う南相馬市内飲食店など紹介
- 「2歳」祝う限定ラベルの日本酒 飯坂真尋デザイン「摺上川」
- 「福島県産酒」呑んで応援!2月20日から第2弾 54蔵元が参加
- チケット購入者に県産酒 27日、オンラインで「福島酒援ライブ」
- おいしい「中垂れ」を瓶詰め 季節限定の純米生原酒、夢心酒造
- 大熊米の酒「帰忘郷」完成 純米吟醸酒、会津若松でお披露目会
- 花春酒造が「巣ごもり」需要に対応 オンラインショップを開設
- 南会津の酒で「宅飲み」を!地元の酒屋が4酒蔵冬の限定酒PR