「スポーツで子どもに夢を」 いわきFC運営の大倉社長ら意見交換

「スポーツで子どもに夢や希望を」と語った大倉社長
いわき市総合教育会議は6日までに、市役所東分庁舎で開かれ、サッカーのいわきFCを運営するいわきスポーツクラブの大倉智社長らが、地域の次世代を担う「人財」育成について意見を述べ合った。
教育環境の充実、課題解決に向けた会議で本年度1回目。大倉社長と広野町のふたば未来学園高の南郷市兵副校長がゲストスピーカーとなり、取り組みを紹介した。
大倉社長は同社が掲げる「スポーツの産業化を通じた街づくりと人づくり」「スポーツを通じていわき市を元気にする」というビジョンを説明。「スポーツを通じて一人でも多くの子どもに夢や希望を持ってほしい」と語った。
次期学習指導要領の全面実施に向けた取り組みに関する意見も交わされた。
- ホーム公式戦前の金曜は「いわきFC応援デー」 広野町スタート
- 2点先取も悔しい引き分け 写真で振り返るいわきー北九州戦
- いわきFC 痛恨のドロー2位に後退、土壇場で追いつかれる
- 【試合結果】いわきFC-ギラヴァンツ北九州 サッカーJ3
- 「ハーマー&ドリー」ラインスタンプに いわきFC公式マスコット
- いわきFCにJ2新潟・遠藤 育成型期限付き移籍
- いわきスポーツクラブ、昭和アステックとトップパートナー契約
- 【選手の横顔〈23〉】FW・有馬 幸太郎 ドリブル武器に6得点
- いわきFC応援!チアワークショップ、19日の北九州戦で披露
- 田村SDコラム〈10〉WALK TO THE DREAM リーグ序盤戦終了