地元の希望や誇りに ドーム会長・CEOの安田秀一氏に聞く

いわき市久之浜町の復興状況を確かめた安田会長は「いわき市を、復興を先導できる地域にしたい」と思いを語った
いわきスポーツクラブの親会社ドームの安田秀一会長・CEO(最高経営責任者)は11日、福島民友新聞社の取材に応じ、「いわき市を、復興を先導できる地域にしたい」と語った。
―震災から丸7年を迎えた。
「震災発生の翌週(2011年3月19日)に物資を車に積み込み、たどり着いたのが小名浜だった。今でも当時の記憶がよみがえり、じんとくる。この日を大事にして、未来につなげていきたい」
―本格始動3年目を迎えたいわきFCについて。
「『いわきFCをつくってくれてありがとう』と地元の人に声を掛けてもらい、それだけで良かったと思った。選手は大きなやりがいと(人々の)思いを背負っている。地元の希望や誇りとなるチームにしたい」
―復興への思いを。
「いわき市、福島県が復興の起点となって日本をより良くしていきたい。復興も発展も携わる人次第だと思う。われわれももっと頑張らなくてはいけない」
- いわきFC、J3昇格に誓い JFL14日開幕「全て勝ち切る」
- いわきFCペアチケットを抽選で15組に 3月14日JFL開幕戦
- ボードに応援メッセージ、「満開の桜」完成へ 14日のいわきFC開幕戦
- Jヴィレッジ「福島ダービー」元気発信 試合ができる喜び熱く
- いわきFC「総合的に負けていた」 Jヴィレッジで福島ダービー
- スポーツ体験会の参加園児募集 14日イベント、いわきFC開幕戦
- 東海大・DF米沢が加入 いわきFC
- いわきFC、開幕戦「民友マッチ」 3月14日、ボード夢で飾る
- 【コラム】WALK TO THE DREAM-65 震災から10年
- JFLいわき-青森第28節、10月30日に八戸で開催