カーボンオフセットLPガス使用 いわきFCパーク、1月にも

契約を交わした大倉社長(左)と小野寺社長
サッカーJ3のいわきFCを運営するいわきスポーツクラブは11日、同クラブのサポートパートナーである常磐共同ガスと協力し、二酸化炭素(CO2)の排出削減につながる「カーボンオフセットLPガス」を、いわきFCパーク(いわき市)で使用すると発表した。
カーボンオフセットLPガスは、植林や森林保護、クリーンエネルギー事業などでのCO2排出削減分をクレジットとして事業者などから購入し、ガス使用で排出されるCO2と相殺して埋め合わせる仕組み。
常磐共同ガスの所属するガスワングループなどを展開するサイサン(さいたま市)によると、カーボンニュートラルを目標として昨年12月から同ガスの販売を始め、7日までに23都道県で約170カ所に供給を始めた。同ガスが使われるのは福島県では初めて。いわきFCパークでは、今月中に同ガスの利用が始まる見通し。
いわきスポーツクラブの大倉智社長と常磐共同ガスの小野寺智勇社長が11日までに契約を交わした。
- いわきFC、3社とパートナー契約結ぶ 来季着用のウエアにロゴ
- いわきFC近藤(名学大)正式入団 体の強さ生かし「得点重ねる」
- いわきFC「J2残留は最低限の結果」 大倉社長ら今季終了報告
- MF黒宮が退団、MF宮崎は移籍期間満了 いわきFC
- いわきFC「理想のスタジアム」レゴで表現 小中学生50人参加
- いわきFC、来季の飛躍誓う ホームタウン・広野町を表敬
- いわきFC、支援に感謝 パートナー企業招きサンクスパーティー
- 選手と楽しく触れ合う 【グラフ】ファン感謝祭、650人来場
- いわきFC感謝祭、選手とサポーター交流 屋外で2年ぶり通常開催
- いわきFCファンクラブ会員募集 コース別に特典、新規は25日から