吉田副町長が立候補表明 大熊町長選、8年ぶり選挙戦の公算
任期満了に伴い10月31日告示、11月10日投票で行われる大熊町長選で、副町長の吉田淳氏(63)が26日、同町で記者会見し、立候補を表明した。町長選を巡っては、町議会議長の鈴木光一氏(64)が20日に立候補を表明しており、8年ぶりに選挙戦になる公算が大きくなった。
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故当時から町長を務め、避難対応や中間貯蔵施設の町内への建設受け入れなどを決断した現職の渡辺利綱氏(72)=3期=が今月11日の議会本会議で、体力の衰えなどを理由に今季限りでの退任を表明している。
吉田氏は会見で「復興の歩みを止めてはいけない。町政運営に貢献したいとの思いから出馬を決めた」と述べた。
吉田氏は大熊町出身。法大経営学部卒。町総務課長などを経て、2016年1月から現職。
鈴木氏は大熊町出身。小高工高卒。07年に町議に初当選し、現在3期目。15年11月から議長。
- 川俣町長選、藤原氏が立候補表明 「顔の見える優しい町づくりを」
- 小野町長選、村上氏が立候補へ 「町議時代からの施策実現目指す」
- いわき市長選、渡部氏が立候補へ 「市民と行政の温度差なくす」
- 現職・伊沢史朗氏が無投票「3選」 双葉町長選、帰還向け整備
- 「双葉町議選」告示 定数8に現・新9人立候補、選挙戦へ突入
- 新人・藤原氏が出馬意思固める 川俣町長選、現新3人選挙戦か
- 「双葉町長選」14日告示 無投票の公算大、同日程で双葉町議選
- いわき市長選、内田氏が立候補を正式表明 選挙戦の公算大きく
- 川俣町長選、佐藤善一氏出馬へ 2月9日告示、選挙戦の公算大きく
- 【衆院選】迫る衆院選...各党準備 福島県5小選挙区に11人予定