広野が「福祉のまちづくり」宣言!住民健康指標改善へ4者協定

 
協定を結んだ(左から)小鹿山院長、高野理事長、遠藤町長、根本、坂本両副会長

 広野町は24日、住民の健康指標の改善に向けて「福祉のまちづくり」を宣言した。実現に向け、町内2医療機関、町社会福祉協議会と地域包括ケアに関する4者協定を締結、医療と福祉の連携を強化した。

 65歳を過ぎて要介護度2以上にならず、健康に過ごせる期間を算出した健康寿命の指標「お達者度」の2016(平成28)年データによると、同町は男性が14.88年、女性が18.08年(いずれも参考値)。町健康福祉課は「あくまで参考値だが、男女ともに県内で最も短い」として、協定に基づき介護予防と医療費抑制に向けた効果的な施策を検討する。

 新年度の具体的な事業として、医療・介護情報や薬などを複合的に管理できる町独自のオリジナル健康手帳を3千部作製し、40歳以上の全町民に配布する。高齢者の見守り体制も強化し、早ければ4月にも日常的に町民と接する機会の多い郵便局やガス業者ら200人規模で活動を開始する予定。

 協定締結式は町役場で行われ、遠藤智町長、町内の高野病院を運営する医療法人社団養高会の高野己保(みお)理事長、馬場医院の小鹿山(おがやま)博之院長、町社会福祉協議会の根本衛、坂本光子両副会長が署名した。遠藤町長は「一致団結して住民の福祉の向上に努めていく」と話した。