デヴィ夫人「健康や美の秘訣」紹介 郡山・推しの健活フェスタ

「美しさは健康から」をテーマにトークを繰り広げるデヴィ夫人=郡山市
健康的な生活習慣を分かりやすく学べるイベント「ふくしま推しの健活フェスタ」は最終日の17日、郡山市のビッグパレットふくしまで開かれた。スペシャルゲストにタレントのデヴィ夫人が登場し、健康や美しさの秘訣(ひけつ)を紹介した。県の主催。
デヴィ夫人は、健康や美のためにメンタルの重要性を挙げ「1日10回は感動してみて。『お花がきれい』『おいしい』など、どんなことでもいい。心が高揚し、活性化される」と説明。現在も28本が自身の歯であることに触れ「人間の健康の第一はかむこと。日本の人は歯に対しての認識が不足している」と語った。
最後に「今、日本で孤独死する方がたくさんいる。良い友人をつくること、温かい家庭、隣人愛、師弟愛など、愛に恵まれることが一番大切」と語りかけた。
イベントでは、福島市のダンサーで振付師のRuu(ルウ)さんが福島民友新聞社とコラボレーションして手がけた「FUKUSHIMA YOU DANCE(ふくしまゆうダンス)」が披露されたほか、メタボ改善チャレンジクイズなど健康増進にちなんだ企画が繰り広げられた。
- 健康講演や検査コーナー 10月8日に県医師会イベント、参加募る
- デヴィ夫人「健康や美の秘訣」紹介 郡山・推しの健活フェスタ
- 「推しの健活」福島県民実践へ 郡山でフェスタ、減塩など助言
- ふくしま健民アプリに新機能 日々の体重や歩数...グラフで比較
- 「食べ方速い」「麺の汁は全部」肥満の県民、低い改善意識
- 50歳過ぎても生き生きと 9月からJヴィレッジで講座
- 生活習慣...楽しく改善 郡山で9月16、17日・推しの健活フェスタ
- 健康づくり課題、7地域ごと明記へ 県3次計画、メタボなど予防
- メタボ指標、悪化傾向 17~19年度、福島県健康データ分析
- おいしくカロリー減 福島学院大生ら開発、健康メニュー振る舞う