いわきFCいざ出陣! 田村監督「淡々と日本一目指す」

全社開幕直前の練習で指示する田村監督
サッカーの第54回全国社会人選手権大会は20日、茨城県ひたちなか、鹿嶋の両市で開幕する。
東北社会人2部南のいわきFCは同日午後1時30分から、ひたちなか市総合運動公園スポーツ広場でFC徳島(四国)との1回戦に臨む。徳島は今季、四国サッカーリーグで10勝1敗3分のリーグ2位。
大会は1試合で勝敗を決する方式で行われ、いわきが24日の決勝戦まで勝ち上がると5連戦となる。
いわきFCの田村雄三監督に意気込みを聞いた。
―前回大会からのチームの変化を聞きたい。
「個人の成長を含め1年間、技術とともに選手の筋力を強化してきた。特に個人戦術では守備の部分に時間を費やした。選手一人一人の個人戦術のベースを上げたかったからだ。少しは上げられたと思っている」
―選手の士気は。
「今季のテーマを『自己実現』と決め、選手それぞれが自分の成長のためにやっており、モチベーションを常に持っている。日本フットボールリーグ(JFL)への飛び級はないが、重圧もない。ただ淡々と日本一を目指していく。(全社を)JFLに上がる可能性のある来年に向けた前哨戦だと考えている」
―サポーターや県民にメッセージを。
「いつも公式戦やイベントでたくさんの人に来てもらっている。前回大会は福井県で開催され、今年は茨城県。多くの人に来てもらい、自分たちのサッカーを見せたい。声援は力になる。応援してもらえればありがたい。優勝を目指す」
- いわきFC「チア体験」参加募集 6月開催、ホーム戦で応援へ
- グリーンフィールド、23年3月完成目指す いわきFC使用へ改修
- いわきスポーツクラブ、保険で選手支援 先進医療の選択肢提供
- 「カツオのように躍動を」 県漁連が寄贈、いわきFCに15匹
- 大倉社長コラム〈78〉WALK TO THE DREAM 福島ダービー
- 【選手の横顔〈21〉】MF・伊藤 稜馬 幅広いプレーが魅力に
- 熱戦、2点先制も悔しいドロー 写真で振り返るいわきー藤枝戦
- いわきFC痛恨ドロー 藤枝MYFCに2点追いつかれ、首位陥落
- 【試合結果】いわきFC-藤枝MYFC サッカーJ3
- いわきFC敗れる 福島Uが6年ぶり天皇杯、福島県代表決定戦