【まち食堂物語】一二三食堂・本宮市 万人に愛される味付け

 
味付けにこだわった料理を提供する(右から)直美さん、つやさん、俊也さん。「時代に合わせたひと工夫」などを心がける(石井裕貴撮影)

 味の軸は変えず

 今も昔も変わらないおいしさが、本宮市の「一二三(ひふみ)食堂」にある。「その時代で好まれる味付けは変わるが、変えたくない『一二三の味』がある。味付けの軸は変えず、細かい調整をする。いつ、誰が来ても『おいしかった』と笑顔になる味付けがこだわり」。店主の遠藤つやさん(74)がこだわる「変わらない安心感」と「時代に合わせたひと工夫」がファンの心をつかんで離さない。

 現在、約50種類のメニューを提供するが、創業当初はアイスキャンディー屋だった。つやさんが生まれたことを機に、父秀夫さんが郡山市から本宮市に移り住み、1949年に「一二三堂」を創業した。店名は「初めての土地だからこそ、簡単で分かりやすい名前がいい」と、秀夫さんの知人が名付けた。創業当時、売り子約20人がアイスキャンディーを入れた箱を自転車に付けて走り回り、多いときで1日計千個以上売りさばいていたという。つやさんは「朝から売り子さんで家の中はにぎやかだった。チャリン、チャリンと鳴ると、当時の光景が頭に浮かぶ」と懐かしむ。

 アイスキャンディーの業績悪化で始めたラーメンの提供が好調で、ラーメンを軸にした「一二三食堂」がスタート。親子丼、カツ丼などメニューが徐々に増え、当時は珍しかった夜遅くまで食事やお酒が楽しめる飲食店として、連日にぎわっていたという。つやさんは「濃いしょうゆとスープを吸ってふくれた麺が人気だった」と話す。その味は地域に浸透してきたが、秀夫さん、夫の武さんが相次いで亡くなった。高校を卒業後、調理場で店を支えてきたつやさんが後を継ぐことになった。

 看板ホルモン定食

 時代とともに看板メニューも変化している。定食の1番人気「ホルモン定食」もその一つだ。約50年前、近所の精肉店が当時あまり食べられていなかったモツの調理を秀夫さんに依頼。何度も試行錯誤し、「企業秘密」という下処理方法にたどり着いた。「それでも当時はそんなに出ていなかった」とつやさん。ニンニクとしょうゆの味付けは残しながら、味の濃さを調整し、甘みを加えたところ、若者をとりこにした。もつ鍋などホルモン料理が普及してきたことから、若い女性客からの注文も多い。ホルモン定食は、地域おこしで始まった地元の本宮烏骨鶏(うこっけい)の卵を使った親子丼とともに、看板メニューになった。

 「うまかったぞい」「おいしかった。また来ます」。食事を終え、満足げな表情を浮かべた人たちから帰り際に声がかかる。つやさんは「料理を作っているとお客さんの表情は見えないから『おいしい』の言葉が何よりのご褒美」とほほ笑む。食堂は来年で創業75年を迎える。現在、長女の直美さん(50)が中心で料理を作るが、どんな料理も最後はつやさんが味付けを確認する。直美さんは「私では気付かないところを母が教えてくれる。まだ現役でいてくれないと困る」と語る。

 「東日本大震災後も、新型コロナウイルス禍も変わらず、地域が支えてくれた。おいしいと感じてもらえる料理を届けたい」とつやさん。庶民の味へ、飽くなき探究心は続く。(斎藤優樹)

お店データ

一二三食堂本宮市の一二三食堂。現在はご飯ものやラーメンなど約50種類のメニューを提供する

一二三食堂の地図

【住所】本宮市本宮字上町35の3

【電話】0243・33・2373

【営業時間】
午前11時~午後3時、午後5時~同8時(ラストオーダー同7時半)

【定休日】火曜日

【主なメニュー】
▽ホルモン定食=950円
▽ぜいたく親子丼=1350円
▽本宮烏骨鶏の卵の親子丼=1000円
▽もりそばとハーフ親子丼=1250円
▽マジャーメン=900円
▽醤油ラーメン=700円
▽煮込みカツ丼=950円
▽ソースカツ丼=950円
▽満腹チキンカツ丼=1050円

ホルモン定食と親子丼食欲をそそる看板メニューのホルモン定食(手前)と本宮烏骨鶏の卵の親子丼(奥)

 人気の年越しそば

 「このそばを食べないと年を越せない」。地域住民をうならせる「年越しそば」が一二三食堂にある。限定200食で、地域住民から注文が殺到する。年越しそばを打つのは直美さんの夫俊也さん(51)。北海道産のそば粉と小麦粉をつなぎに使った「二八そば」で、大みそか当日の朝に準備する「打ちたて」だ。年越しそばは今年で20年目。俊也さんは「今年もいい1年だったと思えるように心を込めて打ちたい」と話す。

          ◇

 NHKラジオ第1「ふくどん!」で毎週木曜に連携企画

 まち食堂物語は福島民友新聞社とNHK福島放送局の連携企画です。NHKラジオ第1で毎週木曜日に放送される『ふくどん!』(休止の場合あり)のコーナー「どんどんめし」で紹介される予定です。