4年ぶり全国からランナー、健脚競う 伊達ももの里マラソン

一斉にスタートする「伊達ももの里マラソン」のランナーたち=3日午前、伊達市
第61回伊達ももの里マラソン大会は3日、福島県伊達市の保原中央交流館を発着点に開かれた。新型コロナウイルス禍の影響で4年ぶりの開催となり、全国から2992人がエントリー。ウオークを含む1~10キロの29部門で市民ランナーが健脚を競った。
男子10キロで32分20秒を記録した佐藤真二(山形県南陽市役所)、女子10キロで36分32秒の佐々木菜月(宮城県・東北福祉大)がそれぞれ総合優勝を果たした。今大会は熱中症対策として10キロ、5キロ、3キロのスタート時刻を繰り上げた。実行委員会の主催、福島民友新聞社などの共催。
- 野馬追の里マラソン12月3日号砲 南相馬6カ所で交通規制
- 会津若松市、市の部・総合優勝 ふくしま駅伝 町の部は石川制す
- ゲストに福士加代子さん、神野大地さん ふくしまシティマラソン
- 「100日前」機運高める いわきサンシャインマラソンイベント
- 福島県チーム3位、16大会ぶり表彰台 東日本女子駅伝、東京V
- 増子陽太(学石)が高校1年歴代2位の好記録 陸上男子5000
- 東日本女子駅伝あす号砲 本県チーム、3大会連続入賞目指す
- 学法石川女子3位 東北高校駅伝、男子はいわき秀英・植村区間賞
- 東日本女子駅伝 福島県チーム、選手力が安定...3年連続入賞期待
- 男子39歳以下・相馬、女子50歳以上・福地制す 東和ロードレース