巧者・聖光学院「決勝進出」決める! 福島成蹊を6回コールド

準決勝 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
福島成蹊 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|||
聖光学院 |
0 |
1 |
2 |
2 |
3 |
3x |
11 |
郡山市のヨーク開成山スタジアムで5日に行われた高校野球の夏季大会準決勝。いずれもノーシードの光南と聖光学院が勝ち、夏の県王者に王手をかけた。夏の甲子園大会福島大会を含めれば光南―聖光学院の決勝は2016(平成28)年以来、4年ぶり3度目となる。最終日となる大会第10日の7日は午前11時から同スタジアムで決勝が行われる。
けがから復帰...初先発・佐藤『躍動』
けがで出遅れていた聖光学院の8番佐藤銀時(3年)が躍動した。今大会初の先発出場で同点打を放ち、コールド勝ちの起爆剤となった。
先制された直後の2回裏。佐藤は外角の変化球に左手一本で食らい付いて左前に落とし、振り出しに戻した。続く打席はバントを決め、四球で出塁した第3打席はすかさず盗塁を決めた。求められるプレーをこなし「役割に徹することができた」と胸を張った。
右手首のけがは「テーピングを巻けば大丈夫」と話すチームのムードメーカーだ。不動のレギュラーで中心選手だったが、6月中旬に右手首をけがした。全治6週間との診断を受け、夏の大会出場は不安視されていた。
バットを振れない日々が続いたが、練習中も腐らずに声を出して仲間を鼓舞し続けた。
斎藤智也監督は大会前、チームプレーに徹する佐藤に背番号「5」のユニホームを手渡した。夏に懸ける佐藤の思いはより強くなった。
「今の自分にできることをやろう」。開幕後は三塁コーチャーとして声を張り上げ、3回戦は代走で出場した。けがの状態も良くなり、準決勝に間に合った。「出られない仲間の思いを背負って決勝も思いっきりやり切りたい」と佐藤。役者のそろった聖光学院が力強さを増した。
- 聖光学院『夏14連覇』達成!光南に6-0 福島県夏季高校野球
- 甲子園...聖光学院ナインの心の中に! 特別な夏「やり抜いた」
- エースになった!聖光学院・舘池『完封劇』 初回から圧巻投球
- 光南継投...国井「後はおれに任せろ」 エースにチーム命運託す
- 【夏の代替大会総評】躍動した球児!強豪同士序盤から好ゲーム
- 【8月7日の試合結果】福島2020夏季高校野球大会・最終日
- 【 戦いの跡 】福島2020夏季高校野球大会(代替大会)
- 「福島2020夏季高校野球」7日決勝!エースの出来『勝敗の鍵』
- 決勝対戦決まる!7日・光南×聖光学院 福島2020夏季高校野球
- 巧者・聖光学院「決勝進出」決める! 福島成蹊を6回コールド