聖光学院ナイン「精いっぱいやりきった」 夏の甲子園から帰校

帰校した清水主将(中央)ら聖光学院ナイン
全国高校野球選手権大会に本県代表として13年連続16度目の出場を果たし、初戦となった2回戦で惜敗した聖光学院ナインは14日夜、伊達市の同校に帰校し、保護者や教職員、野球部員らの出迎えを受けた。
新井秀校長は「多くの人に感動を与えた。すばらしい試合をありがとう」と感謝を述べた。
斎藤智也監督は「甲子園出場にふさわしいチームに成長し、誇りに思う。選手たちは、応援してくださる人たちへの思いや支えなど、一番大事なものをつかんだ」と選手をたたえた。清水正義主将(3年)は「精いっぱいやりきった。野球を通して最高の仲間に出会えた」と振り返りあいさつした。
- 「第104回夏の甲子園」8月6日開幕 17日間、出場校は49校に
- 「福島県コンビ」大暴れ!盛岡大付・小針が豪快弾、松本4安打
- 日大東北、初戦突破はならず 夏の甲子園、滋賀・近江に2-8
- 日大東北ナイン、貫いた全員野球 夏の甲子園、エース緊急降板
- 日大東北・奈須「打ち負けない」 5回適時打、速球対策に成果
- 日大東北・堀米涼太「次はエースとして戻る」 救援1年生粘投
- 「二刀流」馬場が反撃口火 夏の甲子園、 攻守でチームもり立て
- 名将の最後の夏終わる 日大東北・宗像監督「思い出深い期間」
- 【8月20日の日大東北・試合結果】全国高校野球選手権大会
- 日大東北の熱投に「水」 夏の甲子園、中盤まで理想の試合展開