
清流あらかわフォーカス
日本で最もきれいな川はどこか。国管理の河川では福島市の荒川だ。11年連続で水質日本一に輝いている。水との闘いから生まれた多くの遺産や希少生物、荒川と共に生きる人々に焦点を当て、写真で紹介する。
- 【清流あらかわフォーカス<11>】変わる橋、変わらぬ重み
- 【清流あらかわフォーカス<10>】川との歩み、全て恵みに
- 【清流あらかわフォーカス<9>】活路、温泉だけじゃない
- 【清流あらかわフォーカス<8>】険しい道の先に輝く水面
- 【清流あらかわフォーカス<7>】一見レトロ、実は最先端
- 【清流あらかわフォーカス<6>】個性強烈、隠れた人気者
- 【清流あらかわフォーカス<5>】自然の神秘、源流にあり
- 【清流あらかわフォーカス<4>】優しい光、夕暮れを舞う
- 【清流あらかわフォーカス<3>】その声は美しさの証し
- 【清流あらかわフォーカス<2>】心安らぐ自然のミスト
- 【清流あらかわフォーカス<1>】笑顔咲く春のひととき
【清流あらかわフォーカス<12>】春を告げる声、いち早く
水林を流れる水路で、川虫をくわえるカワガラス(石井裕貴撮影) 「ビイッ、ビイッ」。例年になく早い雪・・・[続きを読む]