2014年の県内首長選、市町村議選ニュース
【 知事選 】=2014年
県
|
任期満了日
|
告示日
|
投票日
|
当選者
|
11月11日
|
10月9日
|
10月26日
|
内堀 雅雄氏
|
〔 「福島県知事選」立候補者一覧 〕
【 首長選 】=2014年
市町村
|
任期満了日
|
告示日
|
投票日
|
当選者
|
1月28日
|
1月9日
|
1月19日
|
桜井 勝延氏
|
|
2月11日
|
1月19日
|
1月26日
|
仁志田昇司氏
|
|
2月11日
|
1月19日
|
1月26日
|
山口 信也氏
|
|
3月27日
|
2月25日
|
3月2日
|
佐藤 正博氏
|
|
4月28日
|
4月15日
|
4月20日
|
馬場 孝允氏
|
|
4月29日
|
4月15日
|
4月20日
|
大宅 宗吉氏
|
|
6月23日
|
5月20日
|
無投票当選
|
遠藤 栄作氏
|
|
9月9日
|
8月26日
|
8月31日
|
加納 武夫氏
|
|
9月18日
|
9月2日
|
9月7日
|
加藤 幸一氏
|
|
9月25日
|
8月26日
|
無投票当選
|
加藤 憲郎氏
|
|
9月29日
|
9月16日
|
無投票当選
|
高橋 宣博氏
|
|
10月21日
|
9月30日
|
10月5日
|
長谷川盛雄氏
|
|
10月30日
|
9月30日
|
無投票当選
|
須藤 一夫氏
|
|
11月28日
|
11月11日
|
11月16日
|
古川 道郎氏
|
【 市議選 】=2014年
市町村
|
任期満了日
|
告示日
|
投票日
|
4月30日
|
4月13日
|
4月20日
|
|
4月30日
|
4月20日
|
4月27日
|
|
6月30日
|
5月25日
|
6月1日
|
|
11月30日
|
11月6日
|
11月16日
|
【 県内選挙ニュース 】=2014年
- 村田副知事に退任辞令 後任・鈴木氏に一般職退職辞令(14/12/27)

- 本宮市長選へ決意「市民とともに」 佐藤氏が事務所開き(14/12/22)

- 県議補選に本宮市議の矢島氏が立候補表明(14/12/21)
- 非自民、非共産で過半数獲得目指す 県議選で民主幹事長(14/12/21)
- 新人・佐藤氏が立候補を正式表明 本宮市長選(14/12/20)
- 二瓶氏が再選出馬表明 三島町長選、他候補の動きなし(14/12/19)
- 本宮市長選・出馬表明の佐藤氏が県議辞職願を提出(14/12/19)
- 本宮市長選告示まで1カ月 現新3氏の復興策問う(14/12/18)
- 石森氏が3選出馬表明 玉川村長選、「課題解決進めたい」(14/12/16)
- 3氏に当選証書交付 棚倉町議補選、町役場で交付式(14/12/16)

- 現職・岡部氏が4選出馬へ 来春の古殿町長選(14/12/14)
- 鈴木敏男氏、鈴木正美氏が出馬へ 来春の矢祭町長選(14/12/13)
- 作田氏、議長を辞任 本宮市長選立候補伴い(14/12/13)
- 古張氏が3選出馬表明 矢祭町長選、選挙戦の公算大(14/12/12)
- 議員定数12→10 広野町議会、12日可決へ(14/12/12)
- 沢村氏が3選出馬表明「大事業完成させる」 平田村長選(14/12/11)
- 新人2氏、元職1氏が無投票当選 棚倉町議補選(14/12/10)
- 「棚倉町議補選」9日告示 14日投票、期日前は10~13日(14/12/09)
- 知事選投票率、20代・最低23% 若者の選挙離れ止まらず(14/12/06)
- 古川川俣町長が初登庁 4期目の決意「初心忘れずに」(14/12/03)

- 現職・高松氏が事務所開き 本宮市長選への決意語る(14/11/25)

- 新人・作田氏が事務所開き 本宮市長選へ地域振興策主張(14/11/25)

- 川俣町長選投票率は過去最低56.48% 若者の棄権目立つ(14/11/18)

- 古川氏へ当選証書 4期目「町民福祉の向上に努めたい」(14/11/18)

- 南相馬市議選、投票率は59.10% 復興一色で争点見えず(14/11/18)

- 南相馬新市議に当選証書 市役所で付与式、誓いを新た(14/11/18)

- 川俣町長に古川氏4選 新人・半沢氏、佐藤氏大差で破る(14/11/17)

- 新議員22人決まる 南相馬市議選、投票率は59.10%(14/11/17)
- 自民県連会長辞任届提出の岩城氏、衆院選後まで続投へ(14/11/16)
- 「川俣町長選」16日投票 大勢判明は午後9時30分ごろ(14/11/15)
- 「南相馬市議選」16日投票 大勢判明は午後10時30分ごろ(14/11/15)
- 佐藤県議離党届、民主党県連受理 本宮市長選立候補へ(14/11/15)
- 当選ライン1000~1200票か 南相馬市議選終盤入り(14/11/14)
- 内堀雅雄新知事「初登庁」 初日から"内堀カラー"前面に(14/11/13)

- 内堀新知事が就任会見 「復興ビジョン」策定を年内着手(14/11/13)

- 佐藤雄平知事が退任 任期満了「"復興"次のステージへ」(14/11/12)

- 内堀次期知事に"引き継ぎ" 佐藤知事「復興お願いしたい」(14/11/12)

- 「"復興の種"芽吹き始めた」 佐藤知事退任、最後の会見(14/11/12)

- 「川俣町長選」告示 現・新3氏が立候補、選挙戦突入(14/11/11)
- 新人・半沢氏が事務所開き 川俣町長選へ意気込み語る(14/11/11)

- 3氏の8年ぶり"選挙戦"有力 「川俣町長選」11日告示(14/11/11)
- 「川俣町長選」11日告示 現・新3氏の"選挙戦"公算大(14/11/09)
- 「南相馬市議選」告示 25人が立候補、投開票は16日(14/11/07)
- 25候補の遊説スタート 南相馬市議選、お願いコール響く(14/11/07)

- 7日から南相馬市議選「期日前投票」受け付け開始(14/11/07)
- 「南相馬市議選」6日告示 選挙戦突入の見通し(14/11/06)
- 佐藤氏が立候補表明 11日告示の川俣町長選(14/11/06)
- 「南相馬市議選」6日告示 定数22に25人が立候補予定(14/11/05)
- 安全、安心の町へ決意 須藤浅川町長、3期目の初登庁(14/11/01)

- 木田氏、自民に所属 県議補選いわき市選挙区で当選(14/11/01)
- 内堀氏に当選証書 「県民の復興の願いや期待形にする」(14/10/30)

- 復興、再生へ使命感 内堀氏、一夜明け決意新た(14/10/28)

- 木田氏に当選証書 県議補選いわき市選挙区(14/10/28)

- 「県議補選いわき市選挙区」投票率が低調37.15%(14/10/28)
- 「知事選」期日前投票は過去最多 前回比4万8246人増(14/10/27)
- 内堀さん「全身全霊で」 県民の声にたぎる情熱(14/10/27)

- 連敗回避で与党"安堵の声" 与野党が復興加速へ決意(14/10/27)
- 岩城自民県連会長、あらためて辞意 候補者選定の責任で(14/10/27)
- 復興加速へ独自色カギ 「中間貯蔵」最初の難題(14/10/27)

- 県議会、距離感どう保つ 県内政界展望、県民は厳しく注視(14/10/27)

- 県内各党談話 本県復興の"新リーダー"へ期待と注文(14/10/27)
- 「継承」の内堀氏が新知事 復興知事選、他候補に"大差"(14/10/27)

- 自民・木田氏が初当選 県議補選・いわき市選挙区(14/10/27)
- 【速報】内堀氏が当選確実 復興知事選、6新人の戦い(14/10/26)
- 「知事選」26日投票 6候補、復興策訴えフィナーレ(14/10/26)
- 「知事選」全得票数の確定は午前0時見通し(14/10/26)
- 「期日前投票」全13市で前回上回る 増加トップは福島市(14/10/26)
- 「知事選」26日投票 各候補、明確な争点なく審判へ(14/10/25)
- 若者に「訴え届かず」 知事選、学生ら"選挙に受け身?"(14/10/25)
- 「県議補選」26日投票 いわき市選挙区、3氏がしのぎ削る(14/10/25)
- 「知事選」期日前投票、伸び悩み 最終日の動向に注目(14/10/25)
- 知事選・投開票の手順を確認 県選管職員がリハーサル(14/10/25)

- 高校生が"模擬投票" 知事選初、福島北など3校生徒ら(14/10/25)

- 投票所の設置始まる 59市町村選管、各避難先でも作業(14/10/25)

- 「県議補選いわき」終盤の情勢 3候補、支持拡大に奔走(14/10/24)
- 避難地域の再生に全力 内堀候補が知事選総決起大会(14/10/23)
- 牡丹クルーら「知事選」投票啓発 買い物客らに啓発グッズ(14/10/23)

- 少子高齢化対策へ決意 長谷川金山町長が初登庁(14/10/23)

- 知事選、手応えつかめず"終盤" 浮動票獲得に全力(14/10/22)
- 県の原発事故対応「多少は評価」51% 知事選・世論調査(14/10/21)

- 放射性物質影響、7割が「心配」 知事選・世論調査(14/10/21)

- 佐藤県政に一定評価 世論調査、各政党支持層は7割(14/10/21)
- 知事選"ラストサンデー" 各陣営、都市部の票堀り起こし(14/10/20)
- 各地で投票呼び掛け 選管、県内一斉に街頭啓発(14/10/20)

- 内堀氏が優位に立つ、熊坂氏は懸命に追う 復興知事選(14/10/20)
- 各陣営、無党派層浸透へ攻勢 「知事選」投票まで1週間(14/10/19)
- 6候補への公開質問、シンポで回答公表 ふくしま希望会議(14/10/19)
- 期日前投票7日間で3万1233人 前回同時期より7%増(14/10/18)
- 学生が知事選投票を呼び掛け 福島大で県選管街頭啓発(14/10/18)

- 県議補選いわき市選挙区の期日前投票が始まる(14/10/18)
- 継承と刷新で攻防 知事選後半戦、現県政の批判票焦点(14/10/17)
- 「B-1」期間中期日前投票所変更 郡山市役所を保健所に(14/10/17)
- 「県議補選・いわき市選挙区」告示 元、新3人が立候補(14/10/17)
- 3陣営の届け出順決める 県議補選・いわき市選挙区(14/10/17)
- 「関心持ってほしい」 佐藤知事が県民に訴え(14/10/16)
- 県選管打ち合わせ会議 投開票事務を確認(14/10/16)
- 再生エネ導入進める 熊坂候補が総決起大会(14/10/15)
- 県議補選16日告示 いわき市選挙区 3氏立候補か(14/10/15)
- "ネット活用"政策発信 知事選、遊説や集会も速報(14/10/13)
- 各候補、知名度アップに躍起 知事選、初の選挙サンデー(14/10/13)
- 知事選「選挙公報」を印刷 県選管、15日に市町村へ発送(14/10/13)

- 「知事選」各陣営、気になる投票率 引き上げへ工夫凝らす(14/10/12)

- よろい姿で投票呼び掛け 選管会津事務局、学園祭で啓発(14/10/12)

- 木田氏が事務所開き 県議補選・いわき市選挙区で後援会(14/10/12)

- 知事選の期日前投票始まる 初日2077人、前回比517人増(14/10/11)

- 「統一地方選法案」決定 2015年4月12、26日に投票(14/10/11)
- 【福島県知事選立候補者一覧】新人6候補の略歴、政見(14/10/10)

- 「復興知事選」告示、新人6人立候補 「継承」か「刷新」か(14/10/10)
- 「生活再建」道筋を、指導力発揮望む 知事選告示(14/10/10)
- 「重要な選挙」与野党、意義を強調 復興、原発...課題山積(14/10/10)
- 知事選・期日前投票は194カ所 仮設住宅などで10日から(14/10/10)

- 知事選の政見・経歴放送は13日から テレビ、ラジオで(14/10/10)

- ネット世代にアピール 各陣営、動画に集会や会見配信(14/10/10)

- 【電子号外】"復興知事選"火ぶた 新人6人が立候補(14/10/09)
- 「知事選」9日告示 最多の新人6人出馬へ(14/10/09)
- 届け出手順を最終確認 県選管、6人を想定しリハーサル(14/10/09)

- 告示まで1週間 県議補選いわき(14/10/09)
- 争点は「継承」「刷新」 知事選9日告示、6人の争いか(14/10/08)
- 6陣営"臨戦態勢" 知事選、17日間の選挙戦突入へ(14/10/08)
- 「脱原発、再生エネ転換」 金子氏が会見、政策を発表(14/10/08)
- 新人・木田氏が出馬表明 県議補選・いわき市選挙区(14/10/08)
- 10日から知事選「期日前投票」開始 県内59市町村選管(14/10/07)
- 県中小企業政治連は内堀氏の知事選推薦を決定(14/10/07)
- 金山町長選、投票率過去最低86.29% 高齢化進行原因か(14/10/07)
- 須藤氏に「当選証書」付与 浅川町長選、3期目へ決意(14/10/07)

- 金山町長に長谷川盛雄氏 現職に21票差、2氏破り初当選(14/10/06)

- 「知事選」立候補予定者が政見放送を収録 手話通訳も(14/10/06)

- 吉田氏が事務所開き 県議補選・いわき市選挙区で後援会(14/10/06)

- 本宮市長選に出馬 作田博氏が立候補を表明(14/10/05)
- 「金山町長選」5日投票 大勢判明は午後8時30分ごろ(14/10/04)
- 高嶋氏、知事選出馬見送りへ 立候補表明6人に(14/10/04)
- 県選管、知事選の投票用紙166万2000枚発送(14/10/04)

- 「原発情報、正確に発信」 立候補表明の伊関氏会見(14/10/04)
- 「ルール守り選挙を」 県民運動推進本部が会議(14/10/04)
- 「知事選挙違反取締本部」を設置 県警本部と県内22署(14/10/04)

- 「原発」争点にならず 福島で6氏が知事選・公開討論(14/10/03)

- 生エネ、地元企業、農林水産業... 産業政策討論で6氏(14/10/03)
- 「放射線の委員会設置」 井戸川氏が知事選へ政策発表(14/10/03)

- 「本宮市長選」15年1月25日投票が決定 告示は18日(14/10/03)
- 金山町長選"終盤の情勢" 三つどもえの戦い、しのぎ削る(14/10/03)
- 定数22に23陣営が出席 南相馬市議選で説明会(14/10/03)
- 増子氏の代表辞任了承 民主県連、足並み乱れ懸念(14/10/02)
- 熊坂氏が福島で集会 「希望と誇りを取り戻す」(14/10/02)
- 作田博氏が出馬意思固める 本宮市長選、3氏の争いか(14/10/02)
- 「金山町長選」期日前投票始まる 町役場、横田出張所(14/10/02)

- 自民は木田氏を擁立へ 県議補選・いわき選挙区(14/10/02)
- 7陣営、政策出そろう 知事選、有権者は実現性注視(14/10/01)
- 須藤氏が無投票3選 浅川町長選、町民に身近な政策評価(14/10/01)

- 「金山町長選」告示 現・新3氏が立候補、選挙戦へ(14/10/01)
- 「ロボット産業を集積」 内堀氏会見、県民と協働で将来像(14/10/01)
- 「連合福島」「県町村会」が内堀氏の推薦を決定(14/10/01)
- 「金山町長選」現・新3氏が第一声 政策や政治理念訴え(14/10/01)
- 「復興確かなものに」 高橋桑折町長が2期目の初登庁(14/10/01)

- 半沢氏が立候補意思 川俣町長選、説明会に現新3陣営(14/10/01)
- 青柳氏が無投票当選 金山町議補選、他に届け出なく(14/10/01)
- 若い感性で「知事選」投票啓発 学生企画、テレビCM撮影(14/09/30)

- 「知事選は関与せず」 小泉、細川元首相が考え示す(14/09/30)
- 内堀氏支援で「県議団有志の会」設立 5会派52人で構成(14/09/30)
- 「金山町長選」「浅川町長選」30日に告示(14/09/29)
- 総合選対本部を設立 知事選で内堀氏の支援団体(14/09/29)
- 自民県連が知事選で内堀氏支援を正式決定(14/09/28)
- 「知事選」開票終了は午後11時見通し 判明は10時半ごろ(14/09/27)
- 「知事選」全ての投票所で終了繰り上げ 最多は2時間(14/09/27)
- 初の両面印刷の啓発ポスター 知事選で1万8000枚製作(14/09/27)

- 新地町長・加藤氏4期目初登庁 「町民と力合わせる」(14/09/27)

- 熊坂氏の支援表明 政治団体「ふくしまスクラム」(14/09/26)
- 公明党が知事選で内堀氏の県本部支援を決定(14/09/26)
- 白河の会社役員・金子氏が「知事選」立候補を表明(14/09/25)
- "決める。未来を。" 県選管が「知事選」啓発ポスター(14/09/25)

- 「みんなで新しい県政をつくる会」は熊坂氏を支援(14/09/25)
- 佐藤氏が「県議補選」正式出馬表明 選挙戦が濃厚に(14/09/25)
- 元職、新人3陣営など出席 県議補選・説明会(14/09/25)
- 各陣営、具体策示せず 「知事選」有権者は政策注視(14/09/24)
- 共産系は「知事選」独自候補の擁立を見送り(14/09/24)
- 投票用紙166万3000枚印刷 10月3日、各市町村に発送へ(14/09/23)

- 民主県連・増子氏が代表辞任へ 知事選対応、意に反する(14/09/23)
- 内堀氏支援の県議有志が超党派の会 週内設立で調整(14/09/23)
- 内堀氏支援を了承 自民県連が相乗りへ(14/09/23)
- 高橋氏に「当選証書」付与 桑折町長選、町政執行に決意(14/09/23)

- 維新・小熊氏は内堀氏支援へ 「個人として支援枠組みに」(14/09/22)
- 本県は5首長、5町村議会が対象 来春の「統一地方選」(14/09/21)

- 新党改革は熊坂氏支持を伝達 荒井代表「政策に共感」(14/09/21)
- 「村の未来つくる」 中島村長選再選、加藤村長が初登庁(14/09/20)

- 「統一地方選」2015年4月12、26日の方針固まる(14/09/20)
- 10月2日に公開討論会 JCブロック協、立候補予定者招き(14/09/20)
- 伊関氏が知事選立候補を表明 「女性の立場で意見」(14/09/19)
- 元職の佐藤氏、立候補意思 県議補選いわき市選挙区(14/09/19)
- 自民党本部が内堀氏支援決定 「復興に精通、信頼厚い」(14/09/18)

- 連携強化で意見交換 民主・県民連合と連合福島(14/09/18)
- 熊坂氏の「全国勝手連」発足 菅原文太さんらが賛同(14/09/18)

- 佐藤県議が出馬意思 本宮市長選、選挙戦の公算大(14/09/18)
- 県内各党、支援に腐心 各陣営「県民党」掲げ推薦受けず(14/09/17)
- 前双葉町長・井戸川氏、茨城の接客業・高嶋氏が出馬表明(14/09/17)
- 桑折町長選、高橋氏が無投票再選 原発事故対応を評価(14/09/17)

- 現職陣営のみ出席 浅川町長選立候補予定者説明会(14/09/17)
- 吉田氏、出馬正式表明 県議補選いわき市選挙区(14/09/17)
- 「桑折町長選」16日告示 現職・高橋氏、無投票当選の公算(14/09/15)
- 自民県連が鉢村氏断念正式決定 内堀氏支援見方広がる(14/09/15)
- 公明県本部は内堀氏を支援 18日に正式決定の見通し(14/09/15)
- 各党、知事選準備作業に着手 連休明け前哨戦激化へ(14/09/14)
- いわき選挙区、吉田氏擁立へ 県議補選で共産(14/09/14)
- 「相乗り」か「草の根」か 知事選、前哨戦本格化(14/09/13)
- 退任「非常に心苦しい」 佐藤知事最後の所信表明(14/09/13)
- 内堀氏が知事選出馬表明、鉢村氏は断念 相乗り固まる(14/09/12)
- 自民党本部「負け回避」優先 県連との調整不足露呈(14/09/12)
- 内堀氏「転身」の握手 鉢村氏、事務所開けず無念(14/09/12)
- 「復興施策の継続を」 4者協、内堀氏に出馬要請(14/09/12)
- 公明、共産、維新の対応加速へ(14/09/12)
- 自民、鉢村氏の擁立断念 分裂回避、内堀氏に相乗りへ(14/09/11)
- 岩城会長が辞任示唆 知事選、鉢村氏擁立断念で引責(14/09/11)
- 内堀氏、11日にも態度表明 4者協、要請へ最終調整(14/09/11)
- 公明も党内調整本格化 民主は相乗り容認の意向(14/09/11)
- 加納氏3期目初登庁 石川町の「山積の課題取り組む」(14/09/11)

- 自民党本部が内堀氏支援で調整 敗北回避へ相乗り優先(14/09/10)
- "3連敗"避けたい自民党本部 県連との深い溝埋まらず(14/09/10)
- 海江田代表、民主県連の内堀氏擁立方針を支持(14/09/10)
- 県町村会が内堀氏に出馬要請 「県政の継続が必要」(14/09/10)
- 「中島村長選」投票率は90.01% 前回比1.76ポイント増(14/09/10)

- 内堀氏に出馬要請へ 県町村会「県政継続を」(14/09/09)
- 内堀氏擁立方針を伝達 民主県連、4者協での共闘要請(14/09/09)
- 出馬なら政策分析 共産県委が内堀氏対応(14/09/09)
- 立候補手続きを説明 政党代表者会に4党(14/09/09)

- 中島村長選で加藤氏が再選 実績強調、支持集める(14/09/08)

- 健康管理の充実訴え 吉田氏が政策発表会(14/09/08)
- 民主が内堀氏の擁立確認 常任幹事会、4者協で協議へ(14/09/07)
- 増子氏、知事選出馬あらためて否定 党の決定は尊重(14/09/07)
- 民主、一枚岩なるか 増子氏は決定への"不満"示唆(14/09/07)
- 自民、鉢村氏の浸透目指す 熊坂氏、県内外で支持訴え(14/09/07)
- 内堀氏、知事選立候補は「選択肢」 可能性に初言及(14/09/06)

- 自民本部、県連に相乗り要請 鉢村氏の事務所開き延期(14/09/06)
- 内堀氏を推す声大勢 民主県連が緊急の県議団会議(14/09/06)
- 増子氏「現時点で気持ちない」 知事選への立候補(14/09/06)
- 高松氏が出馬表明 本宮市長選「2期目に挑戦」(14/09/06)
- 「中島村長選」7日投票 現新2人が一騎打ち(14/09/06)
- 佐藤知事3選不出馬、「復興課題にめど」 内堀氏擁立へ(14/09/05)

- 佐藤知事「燃焼し尽くした」 後援会、4者協に意思示す(14/09/05)
- 復興半ば、県民「残念」 佐藤知事の退任を惜しむ声(14/09/05)

- 県内各党、知事選対応を本格化 佐藤知事が退任表明(14/09/05)
- 候補確定へ動き加速 自民県連、党本部と調整へ(14/09/05)
- 「中島村長選」終盤の情勢 激しい選挙戦を展開(14/09/05)
- 佐藤氏、4日進退表明か 後援会が知事選出馬要請へ(14/09/04)
- 「選挙人名簿」県内有権者は161万1162人、1117人減少(14/09/04)
- "明るい知事選"目指す 福島で推進大会、大会宣言採択(14/09/04)

- 中島村長選「期日前投票」始まる 村役場で6日まで(14/09/04)

- 「中島村長選」スタート 現新2氏が一騎打ち(14/09/03)
- 坂内氏出馬正式に表明 金山町長選(14/09/02)
- 石川町長に加納氏、3選果たす 新人2氏との戦いを制す(14/09/01)

- 「中島村長選」2日告示 現新2氏が立候補へ(14/09/01)
- 原発事故災害「前に進める政治を」 熊坂氏出馬あいさつ(14/08/31)
- 中島村長選で「公開討論会」 農業や子育て支援で持論(14/08/31)

- 「来週にも進退判断」 現職・佐藤氏、4者協出馬要請に(14/08/30)
- 「石川町長選」31日投票 大勢判明は午後9時30分ごろ(14/08/30)
- 「原発事故の被害軽減」 知事選、熊坂氏が政策発表(14/08/30)
- 現職・佐藤氏に29日出馬要請 4者協「3選決断へ強く」(14/08/29)
- 坂内氏が出馬の意思 金山町長選、3氏の選挙戦有力(14/08/29)
- 石川町長選「終盤の情勢」 3氏が中心市街地の再生訴え(14/08/29)
- 進退表明時期で佐藤知事「中間貯蔵の道筋付け判断」(14/08/28)
- 佐藤氏側と日程を調整 3選出馬要請で4者協(14/08/28)
- 佐藤氏、「知事選」不出馬へ 内堀氏擁立の動き強まる(14/08/27)
- 新地町長に加藤氏 無投票で4選、復旧・復興先導を評価(14/08/27)

- 現新3氏が立候補 石川町長選スタート(14/08/27)
- 無所属新人の2氏が無投票で当選果たす 石川町議補選(14/08/27)
- 佐藤知事に週内出馬要請 4者協一致、26日再協議(14/08/26)
- 佐藤氏の進退は受け入れ表明後か 中間貯蔵の新局面で(14/08/26)
- 猪苗代病院医師・吉田氏が「知事選」出馬を表明(14/08/26)
- 「石川町長選」「新地町長選」26日に告示(14/08/25)
- 自民福島4区、鉢村氏を推薦 県内選挙区支部で初(14/08/25)
- 態度表明待ち再確認 知事選、現職出馬要請で民主県連(14/08/24)
- 鉢村氏推薦、党に申請 自民党本部は対応を保留(14/08/23)
- 「脱原発が最優先事項」 知事選立候補表明の五十嵐氏(14/08/23)
- 自民県連、鉢村氏の擁立を正式決定 3氏の前哨戦始まる(14/08/22)
- 長谷川盛氏が出馬を正式表明 金山町長選(14/08/22)
- 現職へ「知事選」出馬要請確認 4者協、実現は流動的(14/08/21)
- 学生のアイデアを採用 県選管の投票啓発CM(14/08/21)

- 民主、現職の判断待つ方針 4者協の出馬要請困難に(14/08/20)
- 佐藤氏出馬要請を20日再協議 民主応じれば週内実施へ(14/08/19)
- 白河署が中島村長選の「事前運動取締本部」を設置(14/08/19)

- 鉢村氏が「知事選」出馬表明 熊坂氏らと選挙戦確実(14/08/18)
- 現職・佐藤氏の去就に注目 進退表明は9月定例議会か(14/08/18)
- 民主、社民、維新「相乗り困難」 公明、共産・現職動向注視(14/08/18)
- 鉢村氏が出馬意思 自民県連17日要請、受諾の見通し(14/08/16)
- 前宮古市長・熊坂氏が知事選出馬表明 「復興進めていく」(14/08/16)
- 現職・佐藤氏の去就焦点 知事選、構図が固まり始める(14/08/16)
- 熊坂氏、知事選立候補へ 15日表明、「脱原発」政策掲げ(14/08/15)
- 五十嵐氏が知事選出馬表明 「県民主導の復興を」(14/08/15)
- 三保氏は「ふくしまスクラム」の知事選出馬要請を辞退(14/08/15)
- 4者協、18日に協議 現職・佐藤氏への3選出馬要請で(14/08/15)
- 三保氏に知事選出馬要請 県民有志「ふくしまスクラム」(14/08/14)
- 現職・佐藤氏に3選出馬要請へ 連合、盆明け民主と協議(14/08/13)
- 鉢村氏擁立、事実上決定 自民県連「内諾受けている」(14/08/13)
- "オール福島"県民に呼び掛け 新しい県政つくる会が方針(14/08/13)

- 長谷川盛氏が出馬意思 金山町長選、選挙戦の見通し(14/08/13)
- 三保氏に「知事選」出馬要請へ 脱原発の県民有志団体(14/08/12)
- 現職・須藤氏が事務所開き 浅川町長選で後援会(14/08/12)

- 鉢村氏出馬要請を決定 自民県連、他党へ支援要請へ(14/08/10)
- 鉢村氏に知事選出馬要請へ 自民県連、民主へ相乗り促す(14/08/09)
- 現新3陣営が出席 石川町長選・立候補予定者説明会(14/08/09)
- 各党、水面下で絞り込み 「知事選」告示まで2カ月(14/08/08)
- 現職との政策懇談会、引き続き申し入れへ 連合福島(14/08/08)
- 相乗り受け入れ示唆 知事選で岩城自民県連会長(14/08/06)
- 県内各党は静観の構え 知事選候補者の与野党相乗り論(14/08/06)
- 現職・佐藤氏、9月県会で表明か 知事選、進退最終判断(14/08/06)
- 現新2陣営が出席 中島村長選・立候補予定者説明会(14/08/06)
- 加藤氏陣営のみ出席 新地町長選・立候補予定者説明会(14/08/06)
- 石川町長選立候補表明の瀬谷氏が町議を辞職(14/08/06)
- 「知事選」自民党本部は相乗り検討 現職か継承者想定(14/08/05)
- 自民党本部・相乗り論"違和感" 県民「候補者いないのに」(14/08/05)
- 平静装う自・民県連 「知事選」与野党相乗り検討に(14/08/05)
- 避難区域首長「復興を第一に」 知事選、与野党相乗り検討(14/08/05)
- 「南相馬市議選」11月16日投開票 告示日は6日(14/08/05)
- 石川署が町長選、町議補選・事前運動取り締まり本部設置(14/08/02)

- 現職・佐藤氏、「知事選」立候補を依然明言せず(14/07/26)
- 「知事選」独自候補の擁立目指す 脱原発の県民有志(14/07/23)
- 新人・瀬谷氏が事務所開き 石川町長選で後援会(14/07/21)

- 新人・小室氏が事務所開き 中島村長選で後援会(14/07/21)

- 新人・矢吹氏が出馬表明 石川町長選、3氏の争いか(14/07/19)
- 「川俣町長選」日程決まる 11月11日告示、16日投票(14/07/19)
- 現職の長谷川氏、3選出馬意思 金山町長選(14/07/16)
- 「目の前の課題進める」 佐藤氏進退言及せず(14/07/12)
- 佐藤氏に選挙へ向け政策懇談の場求める 連合福島(14/07/11)
- 「知事選」10月26日投票を決定 候補者で駆け引き激化(14/07/09)
- いわき市選挙区の県議補選は10月16日告示、26日投票(14/07/09)
- 「知事選」必勝へアピール承認 自民青年部など合同大会(14/07/08)

- 知事選告示まで3カ月 候補者不在、県民に不満(14/07/06)
- 知事選「10月26日」投票か 8日、県選管で決定見通し(14/07/04)
- 13市に事務所設置へ 自民県連、知事選へ臨戦態勢入り(14/07/03)
- 「県議定数」現状維持を答申 次期県議選、議長に検討委(14/07/03)
- 新人・瀬谷氏が立候補を正式表明 石川町長選(14/07/03)
- 自民、知事選候補の発表見送り 時期めぐり駆け引き激化(14/06/29)
- 知事選候補者の発表見送りへ 自民党県連(14/06/28)
- 新人・瀬谷氏が出馬意思 石川町長選、選挙戦が確実(14/06/27)
- 次期「県議選」、同じ枠組み 議員定数問題検討委が決定(14/06/25)
- 遠藤鏡石町長が初登庁 2期目、笑顔あふれる町づくりを(14/06/25)

- 現職の意向を確認へ 知事選で連合福島(14/06/24)
- 知事、進退明言せず 「目の前の課題取り組む」(14/06/21)
- 佐藤知事進退触れず 6月県会開会、8月下旬以降表明か(14/06/18)
- 知事選、自民の独自候補擁立は28日以降にずれ込みか(14/06/18)
- 現職・加藤氏が4選出馬を表明 新地町長選(14/06/18)
- 知事選、共産党関係の団体は候補相乗りも示唆(14/06/17)
- 現職が立候補表明の場合、引き続き支援へ 民主県連(14/06/17)
- 現職5人を擁立へ方針固める 県議選で共産党県委員会(14/06/17)
- 新人・小室氏が正式に出馬表明 中島村長選(14/06/17)
- 現職・佐藤氏、明言避ける 知事選出馬(14/06/15)
- 須藤氏が3選出馬表明 浅川町長選、町政継続に意欲(14/06/14)
- 現職の意向、近く確認 知事選で民主党県連(14/06/13)
- 県議会の選挙区別定数、全会派維持で一致 検討委員会(14/06/11)
- 次期県議選、現行枠組みに 県民納得できる理由提示を(14/06/11)
- 4選へ加藤氏が出馬に意欲 新地町長選(14/06/08)
- 「県内有権者」161万2279人 前回登録時より1439人減少(14/06/06)
- 桑折町、浅川町、中島村の首長選の日程が決まる(14/06/03)
- 岩代、東和勢が上位独占 二本松市議選、復興目指す26人(14/06/03)

- 新二本松市議に当選証書を付与 26人が誓い新た(14/06/03)

- 二本松市議26人が決まる 投票率68.08%、合併後最低(14/06/02)
- 新人・小室氏が出馬の意思 中島村長選、選挙戦に(14/06/01)
- 「二本松市議選」1日投開票 確定は午後11時ごろ見通し(14/05/31)
- 「二本松市議選」終盤の情勢 当選ライン、1000票台か(14/05/30)
- 「二本松市議選」期日前投票始まる 31日まで受け付け(14/05/27)

- 遠藤氏に当選証書 鏡石町長選、「進化する町づくりを」(14/05/27)

- 二本松市議選告示 27人が立候補届け出(14/05/26)
- 震災からの復興焦点、少数激戦 二本松市議選告示(14/05/26)
- 「県議定数」選挙区別も現状維持 "自己保身"の批判必至(14/05/24)
- 「二本松市議選」25日告示 少数激戦の見通し(14/05/24)
- 現職・遠藤氏が無投票再選 鏡石町長選、町政運営に信託(14/05/21)

- 「鏡石町長選」20日告示 現職が無投票当選の公算(14/05/19)
- 二本松署が「二本松市議選」違反取締本部を設置(14/05/13)

- 知事選、各党手探り 佐藤氏の任期満了まで半年(14/05/11)
- 直接関与は否定 本県「知事選」で小泉、細川元首相(14/05/08)
- 若年層の投票率向上へ啓発活動 明るい選挙推進協(14/05/08)
- 定数26に29陣営 二本松市議選・立候補予定者説明会(14/05/03)
- 佐藤知事の出馬意向確認へ 「知事選」で民主党県連(14/05/02)
- 「町民主役の町づくり」 大宅南会津町長、2期目の初登庁(14/05/01)

- 「村勢伸展に取り組む」 馬場昭和村長、3期目の初登庁(14/05/01)

- 異例づくしの選挙戦 伊達市議選、3人法定得票数満たず(14/04/29)

- 市勢伸展の決意新た 伊達市新議員25人に当選証書付与(14/04/29)

- 新人への期待感薄く 伊達市議選、現職安泰で選挙戦低調(14/04/28)
- 「伊達市議選」異例の欠員1、新議員25人が決まる(14/04/27)
- 「伊達市議選」27日投開票 確定は午後10時30分ごろ(14/04/26)
- 「新地町長選」は8月26日告示、31日投票(14/04/26)
- 伊達市議選"終盤の情勢" 当選ラインは不透明(14/04/25)
- 佐藤知事が定例会見、3選出馬には言及せず(14/04/25)
- 現職・遠藤氏の陣営のみ出席 鏡石町長選で説明会(14/04/25)
- 「伊達市議選」期日前投票スタート 26日まで受け付け(14/04/22)

- 現職16人議席守る 田村市議選、新人は3人全員が当選(14/04/22)

- 大宅氏に当選証書 南会津町長選、「さらなる伸展尽力を」(14/04/22)

- 馬場氏に当選証書 昭和村長選、「身の引き締まる思い」(14/04/22)

- 28候補、舌戦幕開け 「伊達市議選」お願いコール響く(14/04/21)

- 「昭和村長選」開票遅れる 疑問票の確認に手間取り(14/04/21)
- 南会津町長に大宅氏再選 元職・湯田氏との激戦制す(14/04/20)

- 昭和村長に馬場氏3選 新人・渡辺氏を134票差で破る(14/04/20)

- 新議員20人決まる 田村市議選、投票率は68.22%(14/04/20)
- 「伊達市議選」告示 28人が立候補、投票は27日(14/04/20)
- 「南会津町長選」20日投票 2氏の争い、最終盤まで激戦(14/04/19)
- 「昭和村長選」20日投票 2氏が20年ぶりの選挙戦展開(14/04/19)
- 「田村市議選」20日投票 21人が立候補、激しい選挙戦(14/04/19)
- 「伊達市議選」20日告示 定数上回り少数激戦の見通し(14/04/19)
- 「南会津町長選」終盤の情勢 浮動票獲得へ取り組み(14/04/18)
- 「昭和村長選」終盤の情勢 2陣営、政策に共通点(14/04/18)
- 「田村市議選」終盤の情勢 票掘り起こしに奔走(14/04/18)
- 南会津町長選告示 元・現の2人が立候補を届け出(14/04/16)
- 昭和村長選告示 現・新の2人が立候補を届け出(14/04/16)
- 星氏が無投票当選 南会津町議補選(14/04/16)
- 次期「県議選」、区割り維持 定数検討委が意見一致(14/04/15)
- 「田村市議選」告示、21人立候補 定数減後初、20日投票(14/04/15)
- 21候補が力強く"第一声" 田村市議選、選挙戦がスタート(14/04/15)

- 「南会津町長選」15日告示 現・元2氏が一騎打ちへ(14/04/15)
- 「昭和村長選」15日告示 2氏で20年ぶり選挙戦へ(14/04/15)
- 「田村市議選」13日告示 定数2減で初(14/04/12)
- 加納氏が3選出馬表明、まちなか再生に意欲 石川町長選(14/04/11)
- 石川町長選は8月31日投票 町議補選も同日程(14/04/04)
- 伊達署に「事前取締本部」設置 伊達市議選、27日投票(14/04/02)

- 護憲や脱原発が柱の政策協定 知事選で社民党県連(14/03/30)

- 西郷・佐藤村長が登庁 4期目への意欲語る(14/03/29)

- 定数26に29陣営出席 「伊達市議選」立候補予定者説明会(14/03/28)
- 佐藤氏の支援前提に共闘 知事選で民主など4者(14/03/25)
- 立候補予定者説明会に2陣営出席 南会津町長選(14/03/25)
- 現新の2陣営が出席 昭和村長選・立候補予定者説明会(14/03/25)
- 田村署が「田村市議選」事前運動取締本部を設置(14/03/24)

- 新人・渡辺氏が正式に出馬表明 昭和村長選(14/03/20)
- 「事前運動取締本部」設置 南会津町長選、町議補選(14/03/19)

- 新人・渡辺氏が出馬意思 昭和村長選、選挙戦が確実(14/03/18)
- 現行19選挙区を維持 15年の県議選区割りで自民(14/03/18)
- 知事選で自民、7月めどに独自候補者決定 知事に宣言(14/03/17)
- 知事選必勝へ特別決議 福島で自民県連が定期大会(14/03/17)

- 定数20に対し22陣営が出席 田村市議選の説明会(14/03/12)
- "未来担う若者"投票体験 県選管、会津学鳳高生徒239人(14/03/09)

- 現職・加藤氏が再選へ出馬表明 中島村長選(14/03/07)
- 県内有権者161万3718人 13年12月2日より1897人減少(14/03/04)
- 「西郷村長選」投票率は56.53% 前回上回るも"低い関心"(14/03/04)

- 佐藤氏らに当選証書 西郷村長選、村議補選で付与式(14/03/04)

- 西郷村長に佐藤氏4選 大差で新人を破る(14/03/03)

- 「鏡石町長選」5月20日告示、25日投票(14/03/03)
- 現職の高橋氏出馬へ 桑折町長選、町政継続に意欲(14/03/02)
- 「西郷村長選」2日投票 午後9時ごろ大勢判明見通し(14/03/01)
- 「西郷村長選」終盤の情勢 2陣営、舌戦繰り広げ(14/02/28)
- 期日前投票スタート 西郷村長選と村議補選(14/02/27)

- 現新2氏が立候補 西郷村長選、舌戦スタート(14/02/26)
- 「西郷村長選」25日告示 現職、新人の選挙戦"濃厚"(14/02/25)
- 西郷村長選、25日告示 現新2氏が立候補へ(14/02/24)
- 「二本松市議選」5月25日告示、6月1日投票が決定(14/02/20)
- 前職・湯田氏の後援会が事務所開き 南会津町長選(14/02/17)

- 「南会津町長選」4月15日告示、20日投開票(14/02/15)
- 伊達・仁志田市長、3期目初登庁 支持者らと握手(14/02/13)

- 喜多方・山口市長、2期目始まる 職員へ訓示(14/02/13)

- 新人・鈴木氏の後援会が事務所開き 西郷村長選(14/02/09)

- 「西郷村長選」説明会に2陣営出席 一騎打ちの公算大(14/02/05)
- 現職・佐藤氏の後援会が事務所開き 西郷村長選(14/02/03)

- 現職・馬場氏が立候補を正式表明 昭和村長選(14/01/31)
- 「新しい南相馬つくる」 再選の桜井市長が初登庁(14/01/30)

- 現職・馬場氏が出馬意思 昭和村長選、他候補の動きなし(14/01/29)
- 再選の山口氏に「当選証書」付与 喜多方市長選(14/01/29)

- 「健幸都市」を展開 伊達市長選、一夜明け仁志田氏(14/01/28)

- 公約を迅速に実行 喜多方市長選、一夜明け山口氏(14/01/28)

- 仁志田陣営"喜びに沸く" 伊達市長選、支持者に感謝(14/01/28)

- 仁志田さん「除染推進、固く決意」 伊達市長選で3選(14/01/27)

- 山口さん「重責に身引き締め」 喜多方市長選で再選(14/01/27)

- 震災後の施策を支持 県内首長選で現職4連勝(14/01/27)
- 伊達市長に現職・仁志田氏 新人・3氏に勝利、3選果たす(14/01/26)

- 喜多方市長に現職・山口氏 新人・浅見氏に大差で再選(14/01/26)

- 古里の復興へ、ラストコール 伊達市長選、喜多方市長選(14/01/26)
- 「伊達市長選」期日前投票は8142人 前回比1866人増(14/01/26)
- 「喜多方市長選」期日前投票4234人 前回比1773人減(14/01/26)
- 最多の4氏が最後の訴え 伊達市長選、26日投票(14/01/25)
- 現新2氏が競う 喜多方市長選、26日投票(14/01/25)
- 伊達市長選「終盤の情勢」 4氏、票の上積みにしのぎ削る(14/01/24)
- 喜多方市長選「終盤の情勢」 2氏、激しい票の争奪戦展開(14/01/24)
- 「市民のために働く」 南相馬市長選から一夜明け桜井氏(14/01/21)

- 「世界史的な復興遂げる」 桜井氏、脱原発で帰還推進(14/01/21)
- 有権者が"貴重な1票" 伊達市長選「期日前投票」スタート(14/01/21)

- 喜多方市長選「期日前投票」始まる 市内5カ所、25日まで(14/01/21)

- 「誇り持てる相馬市に」 4選の立谷相馬市長が初登庁(14/01/21)

- 無投票当選の2氏に当選証書 南相馬市議補選(14/01/21)

- 再選の桜井氏、"古里再興"力強く決意 南相馬市長選(14/01/20)

- "落選ドミノ"歯止めか 現職の震災対応に「及第点」(14/01/20)
- 渡辺さん、訴え届かず 南相馬市長選、悔しさにじませる(14/01/20)
- 横山さん、敗戦の弁 南相馬市長選、支援者に感謝(14/01/20)
- 4陣営、届け出終え"いざ本番" 伊達市長選「告示」(14/01/20)

- 2候補が届け出手続き"第一声" 喜多方市長選「告示」(14/01/20)

- 桜井氏が再選 南相馬市長選は市政継続を選択(14/01/19)

- 伊達市長選に4氏が立候補、復興や将来像訴え(14/01/19)
- 喜多方市長選に現・新2氏立候補、選挙戦"突入"(14/01/19)
- 南相馬市長選の期日前投票は合併後最多1万2566人(14/01/19)
- 「南相馬市長選」舌戦フィナーレ 3陣営打ち上げ式(14/01/19)
- 「南相馬市長選」19日投票 選管確定、午後9時ごろ(14/01/18)
- 「伊達市長選」19日告示 最多4氏の選挙戦確実(14/01/18)
- 「喜多方市長選」19日告示 現新2氏の争いへ(14/01/18)
- 「南相馬市長選」終盤の情勢 票上積みにしのぎ削る(14/01/17)
- 南相馬の復興任せて 横山候補が総決起大会(14/01/17)

- 南相馬の再建図りたい 渡辺候補が総決起大会(14/01/17)

- 喜多方市長選で公開討論会 政治姿勢など聞く(14/01/17)

- 伊達市長選で公開討論会 復興施策の考え示す(14/01/17)

- 伊達復興へ決意語る 現職・仁志田氏が総決起大会(14/01/15)

- 高橋氏が市議辞職願提出 伊達市長選立候補で(14/01/15)
- 「南相馬市長選」中盤の情勢 各陣営、投票率50%台予想(14/01/14)
- 南相馬を世界に発信 桜井候補の総決起集会(14/01/14)

- 「伊達市長選」告示まで1週間 最多4氏の争いか(14/01/12)
- 「喜多方市長選」告示まで1週間 現、新2氏選挙戦へ(14/01/12)
- 伊達市長選を前に立候補予定者が16日「公開討論」(14/01/12)
- 南相馬市長選の期日前投票、5会場でスタート(14/01/11)

- 南相馬市長選スタート 復興を焦点に現新元3人(14/01/10)
- 南相馬市長選告示 3候補の舌戦スタート(14/01/10)
- 2人無投票当選 南相馬市議補選(14/01/10)
- 冨田氏が立候補断念 伊達市長選(14/01/10)
- 「南相馬市長選」9日告示 現職、新人、元職3氏の争い(14/01/09)
- 立候補予定者が「公開討論」 南相馬市長選、復興策示す(14/01/09)

- 村議の鈴木氏が立候補表明 西郷村長選、選挙戦へ(14/01/09)
- 新人・高橋氏が事務所開き 伊達市長選控え後援会(14/01/09)

- "復興加速"最大の争点 「南相馬市長選」9日告示(14/01/08)
- 喜多方市長選へ喜多方署内に「違反取締本部」設置(14/01/08)

- 伊達市長選へ伊達署内に「違反取締本部」設置(14/01/08)

- 新人・浅見氏が事務所開き 喜多方市長選へ後援会(14/01/07)

- 立候補予定者が8日に「公開討論」 南相馬市長選(14/01/07)
- 喜多方市長選前に立候補予定者が16日「公開討論会」(14/01/07)
- 「南相馬市長選」告示1週間切り、3氏の戦い"濃厚"(14/01/03)
- 震災後初の「知事選」 佐藤氏、3選目への動向に注目(14/01/01)
- 「福島県知事選」投票日は10月26日、11月2日、9日か(14/01/01)
- 現職・元職・新人の3氏が立候補を表明 南相馬市長選(14/01/01)
- "過去最多"5氏の戦いの可能性 伊達市長選(14/01/01)
- 現・新2氏が出馬表明、選挙戦が"濃厚" 喜多方市長選(14/01/01)
- 現職・佐藤氏出馬へ、選挙になる可能性 西郷村長選(14/01/01)
- 馬場氏の表明はまだ、今後動き活発化か 昭和村長選(14/01/01)
- 現職と前職出馬へ、他候補探る動きも 南会津町長選(14/01/01)
- 1期目・遠藤氏が出馬意思を正式表明 鏡石町長選(14/01/01)
- 加納氏の去就注目、他候補模索動きも 石川町長選(14/01/01)
- 1期目・加藤氏が再選を目指す可能性大 中島村長選(14/01/01)
- 3期目・加藤氏は態度表明これから 新地町長選(14/01/01)
- 高橋氏が2期目へ、高い出馬の可能性 桑折町長選(14/01/01)
- 現職・長谷川氏の態度表明は新年度か 金山町長選(14/01/01)
- 目立った動きなし、現職・須藤氏の動向注目 浅川町長選(14/01/01)
- 古川氏、4選目指し立候補の可能性大 川俣町長選(14/01/01)
- 定数2減の20議席争う、激戦必至の情勢 田村市議選(14/01/01)
- 26議席争い激戦へ、市長選結果が影響か 伊達市議選(14/01/01)
- 6月1日投票有力、"構図の変化"に注目 二本松市議選(14/01/01)
- 避難者が多い地区への"各陣営戦術"注目 南相馬市議選(14/01/01)
- 村田副知事に退任辞令 後任・鈴木氏に一般職退職辞令(14/12/27)
- 本宮市長選へ決意「市民とともに」 佐藤氏が事務所開き(14/12/22)
- 県議補選に本宮市議の矢島氏が立候補表明(14/12/21)
- 非自民、非共産で過半数獲得目指す 県議選で民主幹事長(14/12/21)
- 新人・佐藤氏が立候補を正式表明 本宮市長選(14/12/20)
- 二瓶氏が再選出馬表明 三島町長選、他候補の動きなし(14/12/19)
- 本宮市長選・出馬表明の佐藤氏が県議辞職願を提出(14/12/19)
- 本宮市長選告示まで1カ月 現新3氏の復興策問う(14/12/18)
- 石森氏が3選出馬表明 玉川村長選、「課題解決進めたい」(14/12/16)
- 3氏に当選証書交付 棚倉町議補選、町役場で交付式(14/12/16)
- 現職・岡部氏が4選出馬へ 来春の古殿町長選(14/12/14)
- 鈴木敏男氏、鈴木正美氏が出馬へ 来春の矢祭町長選(14/12/13)
- 作田氏、議長を辞任 本宮市長選立候補伴い(14/12/13)
- 古張氏が3選出馬表明 矢祭町長選、選挙戦の公算大(14/12/12)
- 議員定数12→10 広野町議会、12日可決へ(14/12/12)
- 沢村氏が3選出馬表明「大事業完成させる」 平田村長選(14/12/11)
- 新人2氏、元職1氏が無投票当選 棚倉町議補選(14/12/10)
- 「棚倉町議補選」9日告示 14日投票、期日前は10~13日(14/12/09)
- 知事選投票率、20代・最低23% 若者の選挙離れ止まらず(14/12/06)
- 古川川俣町長が初登庁 4期目の決意「初心忘れずに」(14/12/03)
- 現職・高松氏が事務所開き 本宮市長選への決意語る(14/11/25)
- 新人・作田氏が事務所開き 本宮市長選へ地域振興策主張(14/11/25)
- 川俣町長選投票率は過去最低56.48% 若者の棄権目立つ(14/11/18)
- 古川氏へ当選証書 4期目「町民福祉の向上に努めたい」(14/11/18)
- 南相馬市議選、投票率は59.10% 復興一色で争点見えず(14/11/18)
- 南相馬新市議に当選証書 市役所で付与式、誓いを新た(14/11/18)
- 川俣町長に古川氏4選 新人・半沢氏、佐藤氏大差で破る(14/11/17)
- 新議員22人決まる 南相馬市議選、投票率は59.10%(14/11/17)
- 自民県連会長辞任届提出の岩城氏、衆院選後まで続投へ(14/11/16)
- 「川俣町長選」16日投票 大勢判明は午後9時30分ごろ(14/11/15)
- 「南相馬市議選」16日投票 大勢判明は午後10時30分ごろ(14/11/15)
- 佐藤県議離党届、民主党県連受理 本宮市長選立候補へ(14/11/15)
- 当選ライン1000~1200票か 南相馬市議選終盤入り(14/11/14)
- 内堀雅雄新知事「初登庁」 初日から"内堀カラー"前面に(14/11/13)
- 内堀新知事が就任会見 「復興ビジョン」策定を年内着手(14/11/13)
- 佐藤雄平知事が退任 任期満了「"復興"次のステージへ」(14/11/12)
- 内堀次期知事に"引き継ぎ" 佐藤知事「復興お願いしたい」(14/11/12)
- 「"復興の種"芽吹き始めた」 佐藤知事退任、最後の会見(14/11/12)
- 「川俣町長選」告示 現・新3氏が立候補、選挙戦突入(14/11/11)
- 新人・半沢氏が事務所開き 川俣町長選へ意気込み語る(14/11/11)
- 3氏の8年ぶり"選挙戦"有力 「川俣町長選」11日告示(14/11/11)
- 「川俣町長選」11日告示 現・新3氏の"選挙戦"公算大(14/11/09)
- 「南相馬市議選」告示 25人が立候補、投開票は16日(14/11/07)
- 25候補の遊説スタート 南相馬市議選、お願いコール響く(14/11/07)
- 7日から南相馬市議選「期日前投票」受け付け開始(14/11/07)
- 「南相馬市議選」6日告示 選挙戦突入の見通し(14/11/06)
- 佐藤氏が立候補表明 11日告示の川俣町長選(14/11/06)
- 「南相馬市議選」6日告示 定数22に25人が立候補予定(14/11/05)
- 安全、安心の町へ決意 須藤浅川町長、3期目の初登庁(14/11/01)
- 木田氏、自民に所属 県議補選いわき市選挙区で当選(14/11/01)
- 内堀氏に当選証書 「県民の復興の願いや期待形にする」(14/10/30)
- 復興、再生へ使命感 内堀氏、一夜明け決意新た(14/10/28)
- 木田氏に当選証書 県議補選いわき市選挙区(14/10/28)
- 「県議補選いわき市選挙区」投票率が低調37.15%(14/10/28)
- 「知事選」期日前投票は過去最多 前回比4万8246人増(14/10/27)
- 内堀さん「全身全霊で」 県民の声にたぎる情熱(14/10/27)
- 連敗回避で与党"安堵の声" 与野党が復興加速へ決意(14/10/27)
- 岩城自民県連会長、あらためて辞意 候補者選定の責任で(14/10/27)
- 復興加速へ独自色カギ 「中間貯蔵」最初の難題(14/10/27)
- 県議会、距離感どう保つ 県内政界展望、県民は厳しく注視(14/10/27)
- 県内各党談話 本県復興の"新リーダー"へ期待と注文(14/10/27)
- 「継承」の内堀氏が新知事 復興知事選、他候補に"大差"(14/10/27)
- 自民・木田氏が初当選 県議補選・いわき市選挙区(14/10/27)
- 【速報】内堀氏が当選確実 復興知事選、6新人の戦い(14/10/26)
- 「知事選」26日投票 6候補、復興策訴えフィナーレ(14/10/26)
- 「知事選」全得票数の確定は午前0時見通し(14/10/26)
- 「期日前投票」全13市で前回上回る 増加トップは福島市(14/10/26)
- 「知事選」26日投票 各候補、明確な争点なく審判へ(14/10/25)
- 若者に「訴え届かず」 知事選、学生ら"選挙に受け身?"(14/10/25)
- 「県議補選」26日投票 いわき市選挙区、3氏がしのぎ削る(14/10/25)
- 「知事選」期日前投票、伸び悩み 最終日の動向に注目(14/10/25)
- 知事選・投開票の手順を確認 県選管職員がリハーサル(14/10/25)
- 高校生が"模擬投票" 知事選初、福島北など3校生徒ら(14/10/25)
- 投票所の設置始まる 59市町村選管、各避難先でも作業(14/10/25)
- 「県議補選いわき」終盤の情勢 3候補、支持拡大に奔走(14/10/24)
- 避難地域の再生に全力 内堀候補が知事選総決起大会(14/10/23)
- 牡丹クルーら「知事選」投票啓発 買い物客らに啓発グッズ(14/10/23)
- 少子高齢化対策へ決意 長谷川金山町長が初登庁(14/10/23)
- 知事選、手応えつかめず"終盤" 浮動票獲得に全力(14/10/22)
- 県の原発事故対応「多少は評価」51% 知事選・世論調査(14/10/21)
- 放射性物質影響、7割が「心配」 知事選・世論調査(14/10/21)
- 佐藤県政に一定評価 世論調査、各政党支持層は7割(14/10/21)
- 知事選"ラストサンデー" 各陣営、都市部の票堀り起こし(14/10/20)
- 各地で投票呼び掛け 選管、県内一斉に街頭啓発(14/10/20)
- 内堀氏が優位に立つ、熊坂氏は懸命に追う 復興知事選(14/10/20)
- 各陣営、無党派層浸透へ攻勢 「知事選」投票まで1週間(14/10/19)
- 6候補への公開質問、シンポで回答公表 ふくしま希望会議(14/10/19)
- 期日前投票7日間で3万1233人 前回同時期より7%増(14/10/18)
- 学生が知事選投票を呼び掛け 福島大で県選管街頭啓発(14/10/18)
- 県議補選いわき市選挙区の期日前投票が始まる(14/10/18)
- 継承と刷新で攻防 知事選後半戦、現県政の批判票焦点(14/10/17)
- 「B-1」期間中期日前投票所変更 郡山市役所を保健所に(14/10/17)
- 「県議補選・いわき市選挙区」告示 元、新3人が立候補(14/10/17)
- 3陣営の届け出順決める 県議補選・いわき市選挙区(14/10/17)
- 「関心持ってほしい」 佐藤知事が県民に訴え(14/10/16)
- 県選管打ち合わせ会議 投開票事務を確認(14/10/16)
- 再生エネ導入進める 熊坂候補が総決起大会(14/10/15)
- 県議補選16日告示 いわき市選挙区 3氏立候補か(14/10/15)
- "ネット活用"政策発信 知事選、遊説や集会も速報(14/10/13)
- 各候補、知名度アップに躍起 知事選、初の選挙サンデー(14/10/13)
- 知事選「選挙公報」を印刷 県選管、15日に市町村へ発送(14/10/13)
- 「知事選」各陣営、気になる投票率 引き上げへ工夫凝らす(14/10/12)
- よろい姿で投票呼び掛け 選管会津事務局、学園祭で啓発(14/10/12)
- 木田氏が事務所開き 県議補選・いわき市選挙区で後援会(14/10/12)
- 知事選の期日前投票始まる 初日2077人、前回比517人増(14/10/11)
- 「統一地方選法案」決定 2015年4月12、26日に投票(14/10/11)
- 【福島県知事選立候補者一覧】新人6候補の略歴、政見(14/10/10)
- 「復興知事選」告示、新人6人立候補 「継承」か「刷新」か(14/10/10)
- 「生活再建」道筋を、指導力発揮望む 知事選告示(14/10/10)
- 「重要な選挙」与野党、意義を強調 復興、原発...課題山積(14/10/10)
- 知事選・期日前投票は194カ所 仮設住宅などで10日から(14/10/10)
- 知事選の政見・経歴放送は13日から テレビ、ラジオで(14/10/10)
- ネット世代にアピール 各陣営、動画に集会や会見配信(14/10/10)
- 【電子号外】"復興知事選"火ぶた 新人6人が立候補(14/10/09)
- 「知事選」9日告示 最多の新人6人出馬へ(14/10/09)
- 届け出手順を最終確認 県選管、6人を想定しリハーサル(14/10/09)
- 告示まで1週間 県議補選いわき(14/10/09)
- 争点は「継承」「刷新」 知事選9日告示、6人の争いか(14/10/08)
- 6陣営"臨戦態勢" 知事選、17日間の選挙戦突入へ(14/10/08)
- 「脱原発、再生エネ転換」 金子氏が会見、政策を発表(14/10/08)
- 新人・木田氏が出馬表明 県議補選・いわき市選挙区(14/10/08)
- 10日から知事選「期日前投票」開始 県内59市町村選管(14/10/07)
- 県中小企業政治連は内堀氏の知事選推薦を決定(14/10/07)
- 金山町長選、投票率過去最低86.29% 高齢化進行原因か(14/10/07)
- 須藤氏に「当選証書」付与 浅川町長選、3期目へ決意(14/10/07)
- 金山町長に長谷川盛雄氏 現職に21票差、2氏破り初当選(14/10/06)
- 「知事選」立候補予定者が政見放送を収録 手話通訳も(14/10/06)
- 吉田氏が事務所開き 県議補選・いわき市選挙区で後援会(14/10/06)
- 本宮市長選に出馬 作田博氏が立候補を表明(14/10/05)
- 「金山町長選」5日投票 大勢判明は午後8時30分ごろ(14/10/04)
- 高嶋氏、知事選出馬見送りへ 立候補表明6人に(14/10/04)
- 県選管、知事選の投票用紙166万2000枚発送(14/10/04)
- 「原発情報、正確に発信」 立候補表明の伊関氏会見(14/10/04)
- 「ルール守り選挙を」 県民運動推進本部が会議(14/10/04)
- 「知事選挙違反取締本部」を設置 県警本部と県内22署(14/10/04)
- 「原発」争点にならず 福島で6氏が知事選・公開討論(14/10/03)
- 生エネ、地元企業、農林水産業... 産業政策討論で6氏(14/10/03)
- 「放射線の委員会設置」 井戸川氏が知事選へ政策発表(14/10/03)
- 「本宮市長選」15年1月25日投票が決定 告示は18日(14/10/03)
- 金山町長選"終盤の情勢" 三つどもえの戦い、しのぎ削る(14/10/03)
- 定数22に23陣営が出席 南相馬市議選で説明会(14/10/03)
- 増子氏の代表辞任了承 民主県連、足並み乱れ懸念(14/10/02)
- 熊坂氏が福島で集会 「希望と誇りを取り戻す」(14/10/02)
- 作田博氏が出馬意思固める 本宮市長選、3氏の争いか(14/10/02)
- 「金山町長選」期日前投票始まる 町役場、横田出張所(14/10/02)
- 自民は木田氏を擁立へ 県議補選・いわき選挙区(14/10/02)
- 7陣営、政策出そろう 知事選、有権者は実現性注視(14/10/01)
- 須藤氏が無投票3選 浅川町長選、町民に身近な政策評価(14/10/01)
- 「金山町長選」告示 現・新3氏が立候補、選挙戦へ(14/10/01)
- 「ロボット産業を集積」 内堀氏会見、県民と協働で将来像(14/10/01)
- 「連合福島」「県町村会」が内堀氏の推薦を決定(14/10/01)
- 「金山町長選」現・新3氏が第一声 政策や政治理念訴え(14/10/01)
- 「復興確かなものに」 高橋桑折町長が2期目の初登庁(14/10/01)
- 半沢氏が立候補意思 川俣町長選、説明会に現新3陣営(14/10/01)
- 青柳氏が無投票当選 金山町議補選、他に届け出なく(14/10/01)
- 若い感性で「知事選」投票啓発 学生企画、テレビCM撮影(14/09/30)
- 「知事選は関与せず」 小泉、細川元首相が考え示す(14/09/30)
- 内堀氏支援で「県議団有志の会」設立 5会派52人で構成(14/09/30)
- 「金山町長選」「浅川町長選」30日に告示(14/09/29)
- 総合選対本部を設立 知事選で内堀氏の支援団体(14/09/29)
- 自民県連が知事選で内堀氏支援を正式決定(14/09/28)
- 「知事選」開票終了は午後11時見通し 判明は10時半ごろ(14/09/27)
- 「知事選」全ての投票所で終了繰り上げ 最多は2時間(14/09/27)
- 初の両面印刷の啓発ポスター 知事選で1万8000枚製作(14/09/27)
- 新地町長・加藤氏4期目初登庁 「町民と力合わせる」(14/09/27)
- 熊坂氏の支援表明 政治団体「ふくしまスクラム」(14/09/26)
- 公明党が知事選で内堀氏の県本部支援を決定(14/09/26)
- 白河の会社役員・金子氏が「知事選」立候補を表明(14/09/25)
- "決める。未来を。" 県選管が「知事選」啓発ポスター(14/09/25)
- 「みんなで新しい県政をつくる会」は熊坂氏を支援(14/09/25)
- 佐藤氏が「県議補選」正式出馬表明 選挙戦が濃厚に(14/09/25)
- 元職、新人3陣営など出席 県議補選・説明会(14/09/25)
- 各陣営、具体策示せず 「知事選」有権者は政策注視(14/09/24)
- 共産系は「知事選」独自候補の擁立を見送り(14/09/24)
- 投票用紙166万3000枚印刷 10月3日、各市町村に発送へ(14/09/23)
- 民主県連・増子氏が代表辞任へ 知事選対応、意に反する(14/09/23)
- 内堀氏支援の県議有志が超党派の会 週内設立で調整(14/09/23)
- 内堀氏支援を了承 自民県連が相乗りへ(14/09/23)
- 高橋氏に「当選証書」付与 桑折町長選、町政執行に決意(14/09/23)
- 維新・小熊氏は内堀氏支援へ 「個人として支援枠組みに」(14/09/22)
- 本県は5首長、5町村議会が対象 来春の「統一地方選」(14/09/21)
- 新党改革は熊坂氏支持を伝達 荒井代表「政策に共感」(14/09/21)
- 「村の未来つくる」 中島村長選再選、加藤村長が初登庁(14/09/20)
- 「統一地方選」2015年4月12、26日の方針固まる(14/09/20)
- 10月2日に公開討論会 JCブロック協、立候補予定者招き(14/09/20)
- 伊関氏が知事選立候補を表明 「女性の立場で意見」(14/09/19)
- 元職の佐藤氏、立候補意思 県議補選いわき市選挙区(14/09/19)
- 自民党本部が内堀氏支援決定 「復興に精通、信頼厚い」(14/09/18)
- 連携強化で意見交換 民主・県民連合と連合福島(14/09/18)
- 熊坂氏の「全国勝手連」発足 菅原文太さんらが賛同(14/09/18)
- 佐藤県議が出馬意思 本宮市長選、選挙戦の公算大(14/09/18)
- 県内各党、支援に腐心 各陣営「県民党」掲げ推薦受けず(14/09/17)
- 前双葉町長・井戸川氏、茨城の接客業・高嶋氏が出馬表明(14/09/17)
- 桑折町長選、高橋氏が無投票再選 原発事故対応を評価(14/09/17)
- 現職陣営のみ出席 浅川町長選立候補予定者説明会(14/09/17)
- 吉田氏、出馬正式表明 県議補選いわき市選挙区(14/09/17)
- 「桑折町長選」16日告示 現職・高橋氏、無投票当選の公算(14/09/15)
- 自民県連が鉢村氏断念正式決定 内堀氏支援見方広がる(14/09/15)
- 公明県本部は内堀氏を支援 18日に正式決定の見通し(14/09/15)
- 各党、知事選準備作業に着手 連休明け前哨戦激化へ(14/09/14)
- いわき選挙区、吉田氏擁立へ 県議補選で共産(14/09/14)
- 「相乗り」か「草の根」か 知事選、前哨戦本格化(14/09/13)
- 退任「非常に心苦しい」 佐藤知事最後の所信表明(14/09/13)
- 内堀氏が知事選出馬表明、鉢村氏は断念 相乗り固まる(14/09/12)
- 自民党本部「負け回避」優先 県連との調整不足露呈(14/09/12)
- 内堀氏「転身」の握手 鉢村氏、事務所開けず無念(14/09/12)
- 「復興施策の継続を」 4者協、内堀氏に出馬要請(14/09/12)
- 公明、共産、維新の対応加速へ(14/09/12)
- 自民、鉢村氏の擁立断念 分裂回避、内堀氏に相乗りへ(14/09/11)
- 岩城会長が辞任示唆 知事選、鉢村氏擁立断念で引責(14/09/11)
- 内堀氏、11日にも態度表明 4者協、要請へ最終調整(14/09/11)
- 公明も党内調整本格化 民主は相乗り容認の意向(14/09/11)
- 加納氏3期目初登庁 石川町の「山積の課題取り組む」(14/09/11)
- 自民党本部が内堀氏支援で調整 敗北回避へ相乗り優先(14/09/10)
- "3連敗"避けたい自民党本部 県連との深い溝埋まらず(14/09/10)
- 海江田代表、民主県連の内堀氏擁立方針を支持(14/09/10)
- 県町村会が内堀氏に出馬要請 「県政の継続が必要」(14/09/10)
- 「中島村長選」投票率は90.01% 前回比1.76ポイント増(14/09/10)
- 内堀氏に出馬要請へ 県町村会「県政継続を」(14/09/09)
- 内堀氏擁立方針を伝達 民主県連、4者協での共闘要請(14/09/09)
- 出馬なら政策分析 共産県委が内堀氏対応(14/09/09)
- 立候補手続きを説明 政党代表者会に4党(14/09/09)
- 中島村長選で加藤氏が再選 実績強調、支持集める(14/09/08)
- 健康管理の充実訴え 吉田氏が政策発表会(14/09/08)
- 民主が内堀氏の擁立確認 常任幹事会、4者協で協議へ(14/09/07)
- 増子氏、知事選出馬あらためて否定 党の決定は尊重(14/09/07)
- 民主、一枚岩なるか 増子氏は決定への"不満"示唆(14/09/07)
- 自民、鉢村氏の浸透目指す 熊坂氏、県内外で支持訴え(14/09/07)
- 内堀氏、知事選立候補は「選択肢」 可能性に初言及(14/09/06)
- 自民本部、県連に相乗り要請 鉢村氏の事務所開き延期(14/09/06)
- 内堀氏を推す声大勢 民主県連が緊急の県議団会議(14/09/06)
- 増子氏「現時点で気持ちない」 知事選への立候補(14/09/06)
- 高松氏が出馬表明 本宮市長選「2期目に挑戦」(14/09/06)
- 「中島村長選」7日投票 現新2人が一騎打ち(14/09/06)
- 佐藤知事3選不出馬、「復興課題にめど」 内堀氏擁立へ(14/09/05)
- 佐藤知事「燃焼し尽くした」 後援会、4者協に意思示す(14/09/05)
- 復興半ば、県民「残念」 佐藤知事の退任を惜しむ声(14/09/05)
- 県内各党、知事選対応を本格化 佐藤知事が退任表明(14/09/05)
- 候補確定へ動き加速 自民県連、党本部と調整へ(14/09/05)
- 「中島村長選」終盤の情勢 激しい選挙戦を展開(14/09/05)
- 佐藤氏、4日進退表明か 後援会が知事選出馬要請へ(14/09/04)
- 「選挙人名簿」県内有権者は161万1162人、1117人減少(14/09/04)
- "明るい知事選"目指す 福島で推進大会、大会宣言採択(14/09/04)
- 中島村長選「期日前投票」始まる 村役場で6日まで(14/09/04)
- 「中島村長選」スタート 現新2氏が一騎打ち(14/09/03)
- 坂内氏出馬正式に表明 金山町長選(14/09/02)
- 石川町長に加納氏、3選果たす 新人2氏との戦いを制す(14/09/01)
- 「中島村長選」2日告示 現新2氏が立候補へ(14/09/01)
- 原発事故災害「前に進める政治を」 熊坂氏出馬あいさつ(14/08/31)
- 中島村長選で「公開討論会」 農業や子育て支援で持論(14/08/31)
- 「来週にも進退判断」 現職・佐藤氏、4者協出馬要請に(14/08/30)
- 「石川町長選」31日投票 大勢判明は午後9時30分ごろ(14/08/30)
- 「原発事故の被害軽減」 知事選、熊坂氏が政策発表(14/08/30)
- 現職・佐藤氏に29日出馬要請 4者協「3選決断へ強く」(14/08/29)
- 坂内氏が出馬の意思 金山町長選、3氏の選挙戦有力(14/08/29)
- 石川町長選「終盤の情勢」 3氏が中心市街地の再生訴え(14/08/29)
- 進退表明時期で佐藤知事「中間貯蔵の道筋付け判断」(14/08/28)
- 佐藤氏側と日程を調整 3選出馬要請で4者協(14/08/28)
- 佐藤氏、「知事選」不出馬へ 内堀氏擁立の動き強まる(14/08/27)
- 新地町長に加藤氏 無投票で4選、復旧・復興先導を評価(14/08/27)
- 現新3氏が立候補 石川町長選スタート(14/08/27)
- 無所属新人の2氏が無投票で当選果たす 石川町議補選(14/08/27)
- 佐藤知事に週内出馬要請 4者協一致、26日再協議(14/08/26)
- 佐藤氏の進退は受け入れ表明後か 中間貯蔵の新局面で(14/08/26)
- 猪苗代病院医師・吉田氏が「知事選」出馬を表明(14/08/26)
- 「石川町長選」「新地町長選」26日に告示(14/08/25)
- 自民福島4区、鉢村氏を推薦 県内選挙区支部で初(14/08/25)
- 態度表明待ち再確認 知事選、現職出馬要請で民主県連(14/08/24)
- 鉢村氏推薦、党に申請 自民党本部は対応を保留(14/08/23)
- 「脱原発が最優先事項」 知事選立候補表明の五十嵐氏(14/08/23)
- 自民県連、鉢村氏の擁立を正式決定 3氏の前哨戦始まる(14/08/22)
- 長谷川盛氏が出馬を正式表明 金山町長選(14/08/22)
- 現職へ「知事選」出馬要請確認 4者協、実現は流動的(14/08/21)
- 学生のアイデアを採用 県選管の投票啓発CM(14/08/21)
- 民主、現職の判断待つ方針 4者協の出馬要請困難に(14/08/20)
- 佐藤氏出馬要請を20日再協議 民主応じれば週内実施へ(14/08/19)
- 白河署が中島村長選の「事前運動取締本部」を設置(14/08/19)
- 鉢村氏が「知事選」出馬表明 熊坂氏らと選挙戦確実(14/08/18)
- 現職・佐藤氏の去就に注目 進退表明は9月定例議会か(14/08/18)
- 民主、社民、維新「相乗り困難」 公明、共産・現職動向注視(14/08/18)
- 鉢村氏が出馬意思 自民県連17日要請、受諾の見通し(14/08/16)
- 前宮古市長・熊坂氏が知事選出馬表明 「復興進めていく」(14/08/16)
- 現職・佐藤氏の去就焦点 知事選、構図が固まり始める(14/08/16)
- 熊坂氏、知事選立候補へ 15日表明、「脱原発」政策掲げ(14/08/15)
- 五十嵐氏が知事選出馬表明 「県民主導の復興を」(14/08/15)
- 三保氏は「ふくしまスクラム」の知事選出馬要請を辞退(14/08/15)
- 4者協、18日に協議 現職・佐藤氏への3選出馬要請で(14/08/15)
- 三保氏に知事選出馬要請 県民有志「ふくしまスクラム」(14/08/14)
- 現職・佐藤氏に3選出馬要請へ 連合、盆明け民主と協議(14/08/13)
- 鉢村氏擁立、事実上決定 自民県連「内諾受けている」(14/08/13)
- "オール福島"県民に呼び掛け 新しい県政つくる会が方針(14/08/13)
- 長谷川盛氏が出馬意思 金山町長選、選挙戦の見通し(14/08/13)
- 三保氏に「知事選」出馬要請へ 脱原発の県民有志団体(14/08/12)
- 現職・須藤氏が事務所開き 浅川町長選で後援会(14/08/12)
- 鉢村氏出馬要請を決定 自民県連、他党へ支援要請へ(14/08/10)
- 鉢村氏に知事選出馬要請へ 自民県連、民主へ相乗り促す(14/08/09)
- 現新3陣営が出席 石川町長選・立候補予定者説明会(14/08/09)
- 各党、水面下で絞り込み 「知事選」告示まで2カ月(14/08/08)
- 現職との政策懇談会、引き続き申し入れへ 連合福島(14/08/08)
- 相乗り受け入れ示唆 知事選で岩城自民県連会長(14/08/06)
- 県内各党は静観の構え 知事選候補者の与野党相乗り論(14/08/06)
- 現職・佐藤氏、9月県会で表明か 知事選、進退最終判断(14/08/06)
- 現新2陣営が出席 中島村長選・立候補予定者説明会(14/08/06)
- 加藤氏陣営のみ出席 新地町長選・立候補予定者説明会(14/08/06)
- 石川町長選立候補表明の瀬谷氏が町議を辞職(14/08/06)
- 「知事選」自民党本部は相乗り検討 現職か継承者想定(14/08/05)
- 自民党本部・相乗り論"違和感" 県民「候補者いないのに」(14/08/05)
- 平静装う自・民県連 「知事選」与野党相乗り検討に(14/08/05)
- 避難区域首長「復興を第一に」 知事選、与野党相乗り検討(14/08/05)
- 「南相馬市議選」11月16日投開票 告示日は6日(14/08/05)
- 石川署が町長選、町議補選・事前運動取り締まり本部設置(14/08/02)
- 現職・佐藤氏、「知事選」立候補を依然明言せず(14/07/26)
- 「知事選」独自候補の擁立目指す 脱原発の県民有志(14/07/23)
- 新人・瀬谷氏が事務所開き 石川町長選で後援会(14/07/21)
- 新人・小室氏が事務所開き 中島村長選で後援会(14/07/21)
- 新人・矢吹氏が出馬表明 石川町長選、3氏の争いか(14/07/19)
- 「川俣町長選」日程決まる 11月11日告示、16日投票(14/07/19)
- 現職の長谷川氏、3選出馬意思 金山町長選(14/07/16)
- 「目の前の課題進める」 佐藤氏進退言及せず(14/07/12)
- 佐藤氏に選挙へ向け政策懇談の場求める 連合福島(14/07/11)
- 「知事選」10月26日投票を決定 候補者で駆け引き激化(14/07/09)
- いわき市選挙区の県議補選は10月16日告示、26日投票(14/07/09)
- 「知事選」必勝へアピール承認 自民青年部など合同大会(14/07/08)
- 知事選告示まで3カ月 候補者不在、県民に不満(14/07/06)
- 知事選「10月26日」投票か 8日、県選管で決定見通し(14/07/04)
- 13市に事務所設置へ 自民県連、知事選へ臨戦態勢入り(14/07/03)
- 「県議定数」現状維持を答申 次期県議選、議長に検討委(14/07/03)
- 新人・瀬谷氏が立候補を正式表明 石川町長選(14/07/03)
- 自民、知事選候補の発表見送り 時期めぐり駆け引き激化(14/06/29)
- 知事選候補者の発表見送りへ 自民党県連(14/06/28)
- 新人・瀬谷氏が出馬意思 石川町長選、選挙戦が確実(14/06/27)
- 次期「県議選」、同じ枠組み 議員定数問題検討委が決定(14/06/25)
- 遠藤鏡石町長が初登庁 2期目、笑顔あふれる町づくりを(14/06/25)
- 現職の意向を確認へ 知事選で連合福島(14/06/24)
- 知事、進退明言せず 「目の前の課題取り組む」(14/06/21)
- 佐藤知事進退触れず 6月県会開会、8月下旬以降表明か(14/06/18)
- 知事選、自民の独自候補擁立は28日以降にずれ込みか(14/06/18)
- 現職・加藤氏が4選出馬を表明 新地町長選(14/06/18)
- 知事選、共産党関係の団体は候補相乗りも示唆(14/06/17)
- 現職が立候補表明の場合、引き続き支援へ 民主県連(14/06/17)
- 現職5人を擁立へ方針固める 県議選で共産党県委員会(14/06/17)
- 新人・小室氏が正式に出馬表明 中島村長選(14/06/17)
- 現職・佐藤氏、明言避ける 知事選出馬(14/06/15)
- 須藤氏が3選出馬表明 浅川町長選、町政継続に意欲(14/06/14)
- 現職の意向、近く確認 知事選で民主党県連(14/06/13)
- 県議会の選挙区別定数、全会派維持で一致 検討委員会(14/06/11)
- 次期県議選、現行枠組みに 県民納得できる理由提示を(14/06/11)
- 4選へ加藤氏が出馬に意欲 新地町長選(14/06/08)
- 「県内有権者」161万2279人 前回登録時より1439人減少(14/06/06)
- 桑折町、浅川町、中島村の首長選の日程が決まる(14/06/03)
- 岩代、東和勢が上位独占 二本松市議選、復興目指す26人(14/06/03)
- 新二本松市議に当選証書を付与 26人が誓い新た(14/06/03)
- 二本松市議26人が決まる 投票率68.08%、合併後最低(14/06/02)
- 新人・小室氏が出馬の意思 中島村長選、選挙戦に(14/06/01)
- 「二本松市議選」1日投開票 確定は午後11時ごろ見通し(14/05/31)
- 「二本松市議選」終盤の情勢 当選ライン、1000票台か(14/05/30)
- 「二本松市議選」期日前投票始まる 31日まで受け付け(14/05/27)
- 遠藤氏に当選証書 鏡石町長選、「進化する町づくりを」(14/05/27)
- 二本松市議選告示 27人が立候補届け出(14/05/26)
- 震災からの復興焦点、少数激戦 二本松市議選告示(14/05/26)
- 「県議定数」選挙区別も現状維持 "自己保身"の批判必至(14/05/24)
- 「二本松市議選」25日告示 少数激戦の見通し(14/05/24)
- 現職・遠藤氏が無投票再選 鏡石町長選、町政運営に信託(14/05/21)
- 「鏡石町長選」20日告示 現職が無投票当選の公算(14/05/19)
- 二本松署が「二本松市議選」違反取締本部を設置(14/05/13)
- 知事選、各党手探り 佐藤氏の任期満了まで半年(14/05/11)
- 直接関与は否定 本県「知事選」で小泉、細川元首相(14/05/08)
- 若年層の投票率向上へ啓発活動 明るい選挙推進協(14/05/08)
- 定数26に29陣営 二本松市議選・立候補予定者説明会(14/05/03)
- 佐藤知事の出馬意向確認へ 「知事選」で民主党県連(14/05/02)
- 「町民主役の町づくり」 大宅南会津町長、2期目の初登庁(14/05/01)
- 「村勢伸展に取り組む」 馬場昭和村長、3期目の初登庁(14/05/01)
- 異例づくしの選挙戦 伊達市議選、3人法定得票数満たず(14/04/29)
- 市勢伸展の決意新た 伊達市新議員25人に当選証書付与(14/04/29)
- 新人への期待感薄く 伊達市議選、現職安泰で選挙戦低調(14/04/28)
- 「伊達市議選」異例の欠員1、新議員25人が決まる(14/04/27)
- 「伊達市議選」27日投開票 確定は午後10時30分ごろ(14/04/26)
- 「新地町長選」は8月26日告示、31日投票(14/04/26)
- 伊達市議選"終盤の情勢" 当選ラインは不透明(14/04/25)
- 佐藤知事が定例会見、3選出馬には言及せず(14/04/25)
- 現職・遠藤氏の陣営のみ出席 鏡石町長選で説明会(14/04/25)
- 「伊達市議選」期日前投票スタート 26日まで受け付け(14/04/22)
- 現職16人議席守る 田村市議選、新人は3人全員が当選(14/04/22)
- 大宅氏に当選証書 南会津町長選、「さらなる伸展尽力を」(14/04/22)
- 馬場氏に当選証書 昭和村長選、「身の引き締まる思い」(14/04/22)
- 28候補、舌戦幕開け 「伊達市議選」お願いコール響く(14/04/21)
- 「昭和村長選」開票遅れる 疑問票の確認に手間取り(14/04/21)
- 南会津町長に大宅氏再選 元職・湯田氏との激戦制す(14/04/20)
- 昭和村長に馬場氏3選 新人・渡辺氏を134票差で破る(14/04/20)
- 新議員20人決まる 田村市議選、投票率は68.22%(14/04/20)
- 「伊達市議選」告示 28人が立候補、投票は27日(14/04/20)
- 「南会津町長選」20日投票 2氏の争い、最終盤まで激戦(14/04/19)
- 「昭和村長選」20日投票 2氏が20年ぶりの選挙戦展開(14/04/19)
- 「田村市議選」20日投票 21人が立候補、激しい選挙戦(14/04/19)
- 「伊達市議選」20日告示 定数上回り少数激戦の見通し(14/04/19)
- 「南会津町長選」終盤の情勢 浮動票獲得へ取り組み(14/04/18)
- 「昭和村長選」終盤の情勢 2陣営、政策に共通点(14/04/18)
- 「田村市議選」終盤の情勢 票掘り起こしに奔走(14/04/18)
- 南会津町長選告示 元・現の2人が立候補を届け出(14/04/16)
- 昭和村長選告示 現・新の2人が立候補を届け出(14/04/16)
- 星氏が無投票当選 南会津町議補選(14/04/16)
- 次期「県議選」、区割り維持 定数検討委が意見一致(14/04/15)
- 「田村市議選」告示、21人立候補 定数減後初、20日投票(14/04/15)
- 21候補が力強く"第一声" 田村市議選、選挙戦がスタート(14/04/15)
- 「南会津町長選」15日告示 現・元2氏が一騎打ちへ(14/04/15)
- 「昭和村長選」15日告示 2氏で20年ぶり選挙戦へ(14/04/15)
- 「田村市議選」13日告示 定数2減で初(14/04/12)
- 加納氏が3選出馬表明、まちなか再生に意欲 石川町長選(14/04/11)
- 石川町長選は8月31日投票 町議補選も同日程(14/04/04)
- 伊達署に「事前取締本部」設置 伊達市議選、27日投票(14/04/02)
- 護憲や脱原発が柱の政策協定 知事選で社民党県連(14/03/30)
- 西郷・佐藤村長が登庁 4期目への意欲語る(14/03/29)
- 定数26に29陣営出席 「伊達市議選」立候補予定者説明会(14/03/28)
- 佐藤氏の支援前提に共闘 知事選で民主など4者(14/03/25)
- 立候補予定者説明会に2陣営出席 南会津町長選(14/03/25)
- 現新の2陣営が出席 昭和村長選・立候補予定者説明会(14/03/25)
- 田村署が「田村市議選」事前運動取締本部を設置(14/03/24)
- 新人・渡辺氏が正式に出馬表明 昭和村長選(14/03/20)
- 「事前運動取締本部」設置 南会津町長選、町議補選(14/03/19)
- 新人・渡辺氏が出馬意思 昭和村長選、選挙戦が確実(14/03/18)
- 現行19選挙区を維持 15年の県議選区割りで自民(14/03/18)
- 知事選で自民、7月めどに独自候補者決定 知事に宣言(14/03/17)
- 知事選必勝へ特別決議 福島で自民県連が定期大会(14/03/17)
- 定数20に対し22陣営が出席 田村市議選の説明会(14/03/12)
- "未来担う若者"投票体験 県選管、会津学鳳高生徒239人(14/03/09)
- 現職・加藤氏が再選へ出馬表明 中島村長選(14/03/07)
- 県内有権者161万3718人 13年12月2日より1897人減少(14/03/04)
- 「西郷村長選」投票率は56.53% 前回上回るも"低い関心"(14/03/04)
- 佐藤氏らに当選証書 西郷村長選、村議補選で付与式(14/03/04)
- 西郷村長に佐藤氏4選 大差で新人を破る(14/03/03)
- 「鏡石町長選」5月20日告示、25日投票(14/03/03)
- 現職の高橋氏出馬へ 桑折町長選、町政継続に意欲(14/03/02)
- 「西郷村長選」2日投票 午後9時ごろ大勢判明見通し(14/03/01)
- 「西郷村長選」終盤の情勢 2陣営、舌戦繰り広げ(14/02/28)
- 期日前投票スタート 西郷村長選と村議補選(14/02/27)
- 現新2氏が立候補 西郷村長選、舌戦スタート(14/02/26)
- 「西郷村長選」25日告示 現職、新人の選挙戦"濃厚"(14/02/25)
- 西郷村長選、25日告示 現新2氏が立候補へ(14/02/24)
- 「二本松市議選」5月25日告示、6月1日投票が決定(14/02/20)
- 前職・湯田氏の後援会が事務所開き 南会津町長選(14/02/17)
- 「南会津町長選」4月15日告示、20日投開票(14/02/15)
- 伊達・仁志田市長、3期目初登庁 支持者らと握手(14/02/13)
- 喜多方・山口市長、2期目始まる 職員へ訓示(14/02/13)
- 新人・鈴木氏の後援会が事務所開き 西郷村長選(14/02/09)
- 「西郷村長選」説明会に2陣営出席 一騎打ちの公算大(14/02/05)
- 現職・佐藤氏の後援会が事務所開き 西郷村長選(14/02/03)
- 現職・馬場氏が立候補を正式表明 昭和村長選(14/01/31)
- 「新しい南相馬つくる」 再選の桜井市長が初登庁(14/01/30)
- 現職・馬場氏が出馬意思 昭和村長選、他候補の動きなし(14/01/29)
- 再選の山口氏に「当選証書」付与 喜多方市長選(14/01/29)
- 「健幸都市」を展開 伊達市長選、一夜明け仁志田氏(14/01/28)
- 公約を迅速に実行 喜多方市長選、一夜明け山口氏(14/01/28)
- 仁志田陣営"喜びに沸く" 伊達市長選、支持者に感謝(14/01/28)
- 仁志田さん「除染推進、固く決意」 伊達市長選で3選(14/01/27)
- 山口さん「重責に身引き締め」 喜多方市長選で再選(14/01/27)
- 震災後の施策を支持 県内首長選で現職4連勝(14/01/27)
- 伊達市長に現職・仁志田氏 新人・3氏に勝利、3選果たす(14/01/26)
- 喜多方市長に現職・山口氏 新人・浅見氏に大差で再選(14/01/26)
- 古里の復興へ、ラストコール 伊達市長選、喜多方市長選(14/01/26)
- 「伊達市長選」期日前投票は8142人 前回比1866人増(14/01/26)
- 「喜多方市長選」期日前投票4234人 前回比1773人減(14/01/26)
- 最多の4氏が最後の訴え 伊達市長選、26日投票(14/01/25)
- 現新2氏が競う 喜多方市長選、26日投票(14/01/25)
- 伊達市長選「終盤の情勢」 4氏、票の上積みにしのぎ削る(14/01/24)
- 喜多方市長選「終盤の情勢」 2氏、激しい票の争奪戦展開(14/01/24)
- 「市民のために働く」 南相馬市長選から一夜明け桜井氏(14/01/21)
- 「世界史的な復興遂げる」 桜井氏、脱原発で帰還推進(14/01/21)
- 有権者が"貴重な1票" 伊達市長選「期日前投票」スタート(14/01/21)
- 喜多方市長選「期日前投票」始まる 市内5カ所、25日まで(14/01/21)
- 「誇り持てる相馬市に」 4選の立谷相馬市長が初登庁(14/01/21)
- 無投票当選の2氏に当選証書 南相馬市議補選(14/01/21)
- 再選の桜井氏、"古里再興"力強く決意 南相馬市長選(14/01/20)
- "落選ドミノ"歯止めか 現職の震災対応に「及第点」(14/01/20)
- 渡辺さん、訴え届かず 南相馬市長選、悔しさにじませる(14/01/20)
- 横山さん、敗戦の弁 南相馬市長選、支援者に感謝(14/01/20)
- 4陣営、届け出終え"いざ本番" 伊達市長選「告示」(14/01/20)
- 2候補が届け出手続き"第一声" 喜多方市長選「告示」(14/01/20)
- 桜井氏が再選 南相馬市長選は市政継続を選択(14/01/19)
- 伊達市長選に4氏が立候補、復興や将来像訴え(14/01/19)
- 喜多方市長選に現・新2氏立候補、選挙戦"突入"(14/01/19)
- 南相馬市長選の期日前投票は合併後最多1万2566人(14/01/19)
- 「南相馬市長選」舌戦フィナーレ 3陣営打ち上げ式(14/01/19)
- 「南相馬市長選」19日投票 選管確定、午後9時ごろ(14/01/18)
- 「伊達市長選」19日告示 最多4氏の選挙戦確実(14/01/18)
- 「喜多方市長選」19日告示 現新2氏の争いへ(14/01/18)
- 「南相馬市長選」終盤の情勢 票上積みにしのぎ削る(14/01/17)
- 南相馬の復興任せて 横山候補が総決起大会(14/01/17)
- 南相馬の再建図りたい 渡辺候補が総決起大会(14/01/17)
- 喜多方市長選で公開討論会 政治姿勢など聞く(14/01/17)
- 伊達市長選で公開討論会 復興施策の考え示す(14/01/17)
- 伊達復興へ決意語る 現職・仁志田氏が総決起大会(14/01/15)
- 高橋氏が市議辞職願提出 伊達市長選立候補で(14/01/15)
- 「南相馬市長選」中盤の情勢 各陣営、投票率50%台予想(14/01/14)
- 南相馬を世界に発信 桜井候補の総決起集会(14/01/14)
- 「伊達市長選」告示まで1週間 最多4氏の争いか(14/01/12)
- 「喜多方市長選」告示まで1週間 現、新2氏選挙戦へ(14/01/12)
- 伊達市長選を前に立候補予定者が16日「公開討論」(14/01/12)
- 南相馬市長選の期日前投票、5会場でスタート(14/01/11)
- 南相馬市長選スタート 復興を焦点に現新元3人(14/01/10)
- 南相馬市長選告示 3候補の舌戦スタート(14/01/10)
- 2人無投票当選 南相馬市議補選(14/01/10)
- 冨田氏が立候補断念 伊達市長選(14/01/10)
- 「南相馬市長選」9日告示 現職、新人、元職3氏の争い(14/01/09)
- 立候補予定者が「公開討論」 南相馬市長選、復興策示す(14/01/09)
- 村議の鈴木氏が立候補表明 西郷村長選、選挙戦へ(14/01/09)
- 新人・高橋氏が事務所開き 伊達市長選控え後援会(14/01/09)
- "復興加速"最大の争点 「南相馬市長選」9日告示(14/01/08)
- 喜多方市長選へ喜多方署内に「違反取締本部」設置(14/01/08)
- 伊達市長選へ伊達署内に「違反取締本部」設置(14/01/08)
- 新人・浅見氏が事務所開き 喜多方市長選へ後援会(14/01/07)
- 立候補予定者が8日に「公開討論」 南相馬市長選(14/01/07)
- 喜多方市長選前に立候補予定者が16日「公開討論会」(14/01/07)
- 「南相馬市長選」告示1週間切り、3氏の戦い"濃厚"(14/01/03)
- 震災後初の「知事選」 佐藤氏、3選目への動向に注目(14/01/01)
- 「福島県知事選」投票日は10月26日、11月2日、9日か(14/01/01)
- 現職・元職・新人の3氏が立候補を表明 南相馬市長選(14/01/01)
- "過去最多"5氏の戦いの可能性 伊達市長選(14/01/01)
- 現・新2氏が出馬表明、選挙戦が"濃厚" 喜多方市長選(14/01/01)
- 現職・佐藤氏出馬へ、選挙になる可能性 西郷村長選(14/01/01)
- 馬場氏の表明はまだ、今後動き活発化か 昭和村長選(14/01/01)
- 現職と前職出馬へ、他候補探る動きも 南会津町長選(14/01/01)
- 1期目・遠藤氏が出馬意思を正式表明 鏡石町長選(14/01/01)
- 加納氏の去就注目、他候補模索動きも 石川町長選(14/01/01)
- 1期目・加藤氏が再選を目指す可能性大 中島村長選(14/01/01)
- 3期目・加藤氏は態度表明これから 新地町長選(14/01/01)
- 高橋氏が2期目へ、高い出馬の可能性 桑折町長選(14/01/01)
- 現職・長谷川氏の態度表明は新年度か 金山町長選(14/01/01)
- 目立った動きなし、現職・須藤氏の動向注目 浅川町長選(14/01/01)
- 古川氏、4選目指し立候補の可能性大 川俣町長選(14/01/01)
- 定数2減の20議席争う、激戦必至の情勢 田村市議選(14/01/01)
- 26議席争い激戦へ、市長選結果が影響か 伊達市議選(14/01/01)
- 6月1日投票有力、"構図の変化"に注目 二本松市議選(14/01/01)
- 避難者が多い地区への"各陣営戦術"注目 南相馬市議選(14/01/01)